風情ある古い建物で、免状更新を。
ほまれ会館の特徴
30年前から変わらない古い建物で心落ち着く雰囲気です。
埼玉県での危険物免状の事務を専門に扱っています。
狭い道を進む際には車の運転技術が求められます。
危険物取扱者の試験や講習の申込みでお世話になっています。
常に変わらぬ『ほまれ会館』30年前、20年前、10年前、そして今回訪れても全く変わらない場所。かろうじて変わったとすれば入り口にアルコールがあった事くらいだろうか。車で行かれるにはかなり狭いです…と言われて今思い描いた狭さよりはるかに狭いと思って行かれた方が良いかと思います。軽自動車でもギョっとするほどだったので5ナンバー3ナンバーの方は難儀すると思います。しかし住んでいる方はさすが強者で、すぐ前のお宅は3 ナンバーの高級外車をキッチリ車庫入れされていました。腕に自信のある方は挑戦してみては?PS.今回の更新で気づいたこと(2022年9月現在写真の更新)県の証紙1600円分を購入して行ってください。郵送希望の場合は404円分の切手が必要です。いずれもほまれ会館では購入できません。私は近くのりそな銀行で証紙を、その近くのセブンイレブンで切手を買いました。ちょうど受付下さった方が休憩時間だったので案内してくださいました。とても助かりました。その方が仰るには、道が解りづらいのと、証紙や切手が無い事で来訪者にキレられる事がよくあるそうです。たしかに前に来た10年前もここには無いよと言われた気がしますσ(^_^;みなさんも10年前の事などすっかり忘れてしまうんでしょうね。私も10年後の自分のためにここに記しておくことにします。案内くださった女性の方迷っているところを助けていただきありがとうございました。次はかならず全て用意していきます。
古い建物駅に違いが、道が狭くて車で入るのはかなり技術が必要。
埼玉県で受験した場合の危険物取扱者の免状事務を扱っている。
建物がいい感じの古さ。階段前の柱時計が静かさを際立たせてる。
危険物の写真の更新に行きました。なかなか古い建物でした。
危険物取扱免状の更新で赴く場所。
| 名前 |
ほまれ会館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-829-2025 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目13−8 |
周辺のオススメ
建物は古いが風情がある。みてみるのも良いと思われる。