古き良き旅情、楠川温泉で癒やし。
楠川温泉の特徴
昔ながらの情緒漂う温泉施設です。
温泉の熱さが疲れを癒してくれます。
トッピーでの移動が可能な便利な場所です。
昔ながらの施設は旅の情緒をそそられます。¥300の入湯料湯船は細長く、みんなで並んで入る感じになります。洗い場のお湯は熱いので注意!シャンプー&ソープはありました。
温泉はとても温まりますし、少し熱いです!人が少ないと熱くてはいれません!お肌ツルツルになりますし、疲労軽減する、とても良い温泉です。シャワーカランは2つ。シャワー無しが3つしかないです。備え付けのシャンプーやリンスはないので持参してください。ドライヤーも休憩室にしかないです。レンタルのタオルはあるようです。バス停は宮之浦行きの方にはないので、安房方面にあるバス停の反対側のくぼみになってるとこらへんに立ってると止まってくれます。
【楠川温泉】種子屋久高速船宮之浦港俺は社会人だから、高くても速いトッピーで上陸した。尾之間温泉も気になるが、今日はココ。トロトロだ。たまらない。元は湯治場だそう。風呂の外には川が流れ、羊歯は伸び伸びと大きく葉を広げ、鬱蒼としている。流石は島だ。夕方時間帯は常連の方が多く駐車場もいっぱいに近い。喜ばしいことである。アツヌルの湯で気持ちいい。石鹸・シャンプー付きも、特筆事項である。 #大塚銭湯 #旅先銭湯。
名前 |
楠川温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-42-1173 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

施設は古いけど温泉で疲れが取れる感じでした。入浴料300円はありがたい。