満開の薔薇と珍しい植物を体験。
福岡市植物園の特徴
家族でゆっくり楽しめる珍しい植物が魅力です。
植物の分布により、異なる部屋での展示を堪能できます。
満開の薔薇を楽しむ、癒しの散歩スポットです。
植物の分布によって部屋を細かく分けられ珍しい植物を間近で観れるので息抜きや散歩に最適です。追記12月~2月の間に芝生広場にて焚き火で焼きマシュマロ体験が出来ます。このご時世貴重な体験になると思うので一度は体験してみてはどうでしょうか?「マシュマロ一個20円募金スタイル 釣り、両替無し」追記夜の動植物園に行きました。夜に咲く花の開花や植物のライトアップ、それに夏祭りの様に賑やかで新鮮でした。ただ、暗すぎて道が分かりづらく、特に温室では道が狭いので注意が必要です。
梅雨入り後、雨模様の週末に行ってきました。雨が降ったり止んだりの微妙な天気だったのですが、夏本番前に紫陽花が見たくて、傘を持参しての初来園。天候が良くなかったこともあってか、あまり人がいない貸切状態で散策を楽しめました!展望台やカフェでは眺めの良い風景とジブリのような雰囲気に癒され、見事なバラ園と多種多様な温室の植物たちに圧倒されました。お目当ての紫陽花を愛でつつ、旬の見頃な花も見れてよかったです♪植物園より「天空庭園」と言った方がピッタリな気がします💐今度は天気のいい日にまた来て、動物園の方もめぐってみたいと思います!
動物園のさらに先にありました。とても綺麗なお花畑や、熱帯植物、サボテンの部屋がありました!結構広いですね。ゆっくり見学すると3時間以上かかると思います。入園料¥600分でしたが、十分に楽しめました。
薔薇が、満開でした。色々な花がみれて、花好きの方には、チョーお勧めです。
どうしても動物園がメインで・・・となりがちではありますが私も動物園に行った流れで植物園に立ち寄りました。当日は天気も良く季節外れの日差しの強さでしたが青空の下で楽しませて貰いました。週末ということもありバラの展示会や近隣の高校生による演奏会等も行われておりその時々でイベントをやっているのですね。季節によって見頃を迎える花もあれば,時季が過ぎてしまったものありますがそれはそれでいつ行っても違った景色を見せてくれるのだと思います。いたるところにベンチや芝生で座るようなエリアもあるので天気が良い日はお弁当をもって出かけるのもいいですね。特に動物園がアップダウンがあって疲れていたので少しベンチに座って風景を見ながら身も心も癒されました。動物園側からはスロープカーに乗ってくることもできますがこれもまた一つのアトラクションとしてぜひご利用ください。無料ですし。個人的には一番奥にある温室が様々なエリアに分かれていて見どころがあってとても良かったです。私は観光ですが近くにあったらいいな!の場所です。
名前 |
福岡市植物園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-522-3210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

子供たちの運動会の振替休日で、家族で平日にゆっくりと動植物園を見ることが出来ました。新しく来た象は、まだ、公開前でしたが、遠くのほうで遊んている姿や池に潜って遊んでいる姿を見ることが出来ました。