道路脇のマングローブ、印象深い旅の思い出。
種子島マングローブパークの特徴
道路のすぐ脇に位置し、アクセスが便利な公園です。
入口付近には駐車スペースがあり、利用しやすいです。
マングローブを間近で観察でき、とても印象に残る体験ができます。
入口付近に駐車スペースあります。散策路が整備されており、マングローブを見ながらのんびり散策出来ます。ゆっくり歩いても10分くらいで散策路一周出来ました。カヌーも(自己責任ですが)利用出来る様です。お金もかかりません。 ドライブ途中に是非、立ち寄られると良いと思います。
始めてみたマグローブ。 経路に進んでワクワクするばかりでした。自然は素晴らしく驚異的ですね。種子島に来られましたら立ち寄ることをお薦めします。マングローブ 最高!!!!!
道路のすぐ脇にあります。種子島にこれほど広大なマングローブ林があることに驚きました。まだ若い木が多いので、今後の成長に期待。無料でカヤックに乗れるようです。ライフジャケットのレンタルがあるかは不明。
マングローブを間近で見ました。規模はアジア諸国に比べれば大きくないですが自生していることは貴重だと思います。水生生物も確認できました。お客を呼び込みたいとの意欲は分かりますが、サップやサーフができるのは、少し違和感があります。
想像していたよりもずっと良かった場所で、旅行を終えた今も印象に残っています。パークと名がついていますが、チケットが必要な訳ではなく、係員も居ません。駐車場に車を停めたら、マングローブの中を歩いていきます。とはいえ歩道はきちんと整備されているので、靴や服が汚れる心配はありません。背の低いマングローブだらけの脇に、まあまあ大きな川が流れていて、その先にはヤシの木のようなものがたくさん生えています。写真におさめると、どこの国に来ているのか分からないような面白い写真が撮れます。マングローブの根本はカニだらけです🦀
大きな看板を曲がって行くとトイレと駐車場が左側にあります。そこからすぐ遊歩道に行けます。綺麗な遊歩道ですが、ずっと続いているわけではなく かなり手前で終わりです。ここまで⁉︎って感じ。青々としたマングローブが広がってて 天気も良く壮大な場所でした。カニがいっぱいいました。
名前 |
種子島マングローブパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-26-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

タイミング大事写真整理していて、アップしていなかったのでしました。これは2023年の8月に行ったものです。前々日が台風、当日はあいにくの雨でしたから、楽しさ半減です。カヤックもお休みでした。(ボートと違って大変そうなのでやらんけど)晴れてるときっと素晴らしかったと思います。