樋井川そばの充実本屋。
(有)金修堂書店 本店の特徴
学習参考書の品揃えが大型書店に勝るお店です。
中央区六本松、樋井川のほとりに佇む古い本屋さんです。
昔ながらの本屋であり、単行本も豊富に取り扱っています。
一般書店が片隅に100円売りの文庫本を50冊程度扱っている形。古書店ではないのでそのつもりで。
古くからある本屋さんだけど、雑誌だけじゃなくて単行本なども売られていた。ラノベもあったのは驚いた。
平日15時頃、ふらりと一人で立ち寄り。小箱の書店ほど、陳列は難しいと思うがセレクトにワクワクする(*^^*)裁判所等が移転したため法律関係の書籍が多いのかなと思った。こういう立地の需要を考えての選書いいよねー私は読みませんが笑子供用の本のセレクトがドツボ。大きな本屋では見たことなかった図鑑のペーパークラフト!どれにするかめちゃくちゃ悩んで購入。なにかないかなーと言うときはこのくらいで見渡しやすい本屋のほうが思いがけない出会いがあってうれしい。また利用します。
中央区六本松、樋井川のほとりに、古くからある本屋さんです。私の知っている限りでは、支店が早良区西新、古賀市にあります。九大移転後も六本松で頑張っておられます。雑誌だけでなく、法律書や実務関係の書籍も多く、充実した陳列。地元に競合するライバルが現れましたが、こういう本格的な書店はもっと注目されていいし、地元の方も活用していただきたいです。
古い建物ですがここが本店で、見かけより充実しています。欲しい本はだいたい見つかります。昔ながらのお取り寄せもしてくれます。
いつも子供と利用してます、昔ながらの本屋さんです。
| 名前 |
(有)金修堂書店 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-731-2612 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
学習参考書は大型書店に優る品揃えです。