八王子のトロロラーメン、夏限定!
ラーメン エースの特徴
二郎系インスパイアながら優しい味付けで女性にも人気です。
期間限定のトッピングやメニューが豊富で飽きが来ません✨。
コスパの良さが魅力で、お腹いっぱい満足できるラーメンが楽しめます。
定期的に食べたくなる中毒性のあるお店です。今年になって可愛らしい店員さんが増えました。行くたびに板についてくるのを見て、微笑ましく思います☺️とりあえず、色んな日に行ったエースのラーメンを適当にあげておきます。
めちゃくちゃ久しぶりの訪店!エース家系ラーメンをやってるので、食べたくなりました ^^ラーメン750円家系50円&ライス100円。ありがたいリーズナブルさです。前回が約4年半前で、その時食べたのもエース家だったんですよ。何か変化はあるかなと思いながらできあがりを待ちます。アブラ、ニンニク少しでオーダー。そして着丼~♪ん?あれ?野菜がない!もちろん分からないですが、家系ラーメンはいつからか野菜無しになったんですね。ビジュアルは家系ぽさが伝わるけれど、全然野菜がないのはやはり物足りなさというか、さびしいなぁ…まぁ、とにかくいただきましょう。濃厚な豚骨スープに醤油が効いて、たしかに家系な感じ出てます。ただ、半分も食べると家系ぽさは消えて、ふつうにエースのラーメンになります笑自家製の極太ねじれ麺はさすがのおいしさですね。ガッシリとしていて力強い。トッピングはモモと肩ロースのチャーシュー、ほうれん草、海苔とアブラ、ニンニク。ライスは、やはり家系なのでニンニクと豆板醤をつけて、スープに浸した海苔で巻いて食べたいところ。でもニンニクも豆板醤も卓上に無いため、スープに浮くニンニクやアブラをライスに乗せ、タレをかけたりカレー粉をかけたりして食べました。それにしても気になったのは、ライスの茶碗に汚れがあったこと。ちゃんと洗えてないし、拭き取りもしてないのでしょう。こういうのは食べる側に失礼なので、改善してもらいたいと思います。
乳化スープ、豚柔らかめ、醤油は少し弱めカラメマシにした方が美味しいかもです。店内の雰囲気もよく、昼オープンと同時くらいに行けば並ばずに食べることも可能です。夜はめちゃめちゃ混んでるので、さっと食べたいなら夜は諦めた方がいいかも。
乳化系スープの二郎系ラーメン。乳化具合は相模原二郎に近い。850円でこのボリュームなのは頑張ってると思う。卓上にカレー粉や青のりが設置されていたり、焦がし脂などの限定サービスもやってたりと色々工夫も感じさせる味が上振れしてるベーシックな二郎系という感じで、遠征してまで行くまでも無いけど近所にあったら嬉しいかもね、という感想。
カウンターのトッピングにカレー粉、青のりがあります期間限定で無料で背脂を炙ってくれる焦がしあぶらがありますその他期間限定で色々なラーメンが展開されます。
ここは美味しすぎる!数々の二郎や二郎系を食べてきましたが定期的に行くのはここだけです。限定ラーメンをよくやりますが初めて訪問される方は普通のラーメンをお薦めします!
仕事で八王子へ🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!現場が駅から離れてる場所でRDBチェック✓ufeff...ラーメンエース🧐という事でラーメンエースさんへ🤗11:20到着、外待ち3人に接続✌️11:30開店です🤭入口にPayPayシール3番目の方もPayPay決済だったので、背後霊の様にチェック👀✨PayPay決済の場合は食べたいラーメンの金額をPayPay立上げて金額を入力して支払い済み画面のまま着席して店員さんに見せて口頭でオーダーする🐽カウンターで暫しの待ちます🙄( *´∀`)ノ はーい!着丼🍜なかなかのビジュアルで登場です🤩デフォで🐷豚さんが2枚は嬉しいですね💕アブラと野菜半分程やっつけ、スープを豚骨魚介⁉️魚さんが裏で泳いでます°・🐠インスパイア系では珍しいスープですね🤔天地返しで麺を引っ張り出します🌠麺量300gで食べ応えあり👍このラーメンが700円で食べれるのはとても有難いですね(20221117現在)旨かったぁ🤩ご馳走様でした🤗
ジロちゃん系の八王子の人気店です。ずっと前から食べたいと思ったのですが、なかなかこっち方面に来ないのと混雑していたり、営業時間内に行けない等あるのですが、2022.10.22(土)午後1時30分、勇気をだして初訪問しました。店内はカウンター8席で、私が着いた頃には5名の方が席待ちをしてました。その後も10名くらいの方が並んでました。注文したのは、ラーメン(小)700円+限定のシビカラ50円。並と小の金額は一緒みたいです。麺の量は並で300g、小で200gあります。シビカラからは、山椒、胡椒、ラー油のおりなすハーモニーと書いてありました。辛さは、ひかえめ・普通・シビカラ増しから選べるのですが、食券を渡したとき大将に普通でいいですか?と聞かれたため、辛さの程度もわからないので、普通にしました。コールは、ニンニク少なめ、野菜増しです。麺は太平麺。1cm位の厚みのあるチャーシュー2枚。シビカラの挽肉。最初は、ハッカのようなスーとした味がします。そして挽肉をスープに溶かすとしょっぱさと胡椒の味がガツンとします。麺や野菜が少なくなると程よい辛さがあります。面白いと思いました。正直、ジロちゃん系のラーメンで初めて美味しいと感じました。また、我々50代には、この手のラーメンは重いのですが、スープもほとんど飲み干すくらいペロッと食べれました。ご馳走様でした。駐車場ですが、5分くらい歩いた学生用マンション内の駐車場に4台分あります。
汁無しミニを注文コールはニンニク、アブラマシ、カラメチャーシューはギチギチで最高もやしは珍しく細もやしで煮具合も絶妙でシャキシャキ最高麺も硬めで好み卓上にはカエシはもちろん酢、一味、カレー粉、青さもあり味変にも対応今まででも上位に入る旨さでした。
名前 |
ラーメン エース |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

二郎系インスパイアの中でも優しめの味付け😊(濃厚コッテリには代わりませんが🤣)猛暑で炎天下のこの時期コッテリの、このラーメンは丁度良い塩分補給🤣🤣味変アイテムも多数あります😆驚いたのがトッピングメニューのトロロ😳😳😳素敵アイテム✨😆✨本家にもインスパイア系にも真似て欲しいアイテム✨✨✨途中でかけて食べたら濃厚にアッサリ追加で今迄体験したことないラーメンになります☺️☺️以前からあったトッピングだったかなぁ🤔あったなら間違いなく食べてるはずだけど……🤔夏季限定トッピングメニューかも…😆本家二郎も良いけどインスパイア系もやっぱり見逃せないラーメンです🤤