コスパ最強!
UO家 翔(うおや しょう)の特徴
提供される料理は、どれもレベルが高くコスパ最強で驚きです。
大葉のシャーベットチュウハイは、さっぱりした風味が魅力的です。
お若い店主が丁寧に創り上げる料理に、女性客が多く訪れています。
会社の食事会で来店しました。料理は どれも美味しかったです!値段も リーズナブルだし、店主さんも とても愛想が良く 雰囲気の良い店でしたが、奥さんでしょうか お客さん対応されていた女性スタッフさん、対応は良いのですが、食事中も ずっとこちらを見られていて、予約しての食事会だったので 滞在時間が長くなったからか、早く帰ればいいのに という顔で 圧が凄かったです。せっかく 料理も雰囲気も良いのに、本当に勿体ないです。私はもう行きません。
福岡県にある宗像の世界遺産を見に行くのに古賀駅付近に泊まり、夜ご飯のお店を探す食べログではお店があまりなかったので口コミから、評価が良いこちらのお店へ中はカウンターと小上がりで予約で満席コースもあるようだがメニューが豊富と評判なのでアラカルトを大葉のシャーベットチュウハイを注文さっぱりして紫蘇が風味豊か最初のお通し3種苺とチーズとミニトマトのバジルソース甘い苺に少し塩気が良いバランス和物は日本酒が飲みたくなる筍のおかか揚げは香ばしい刺身盛合わせと九州で甘めの日本酒を伺い よこやまを注文刺身は生きが良く茗荷等の薬味が細かい細工で銀色の素敵なお皿に装われる家でも取り寄せて飲んでるがよこやまは飲みやすい寒かったので鶏だしラーメンコンビーフと春キャベツの揚げ春巻きほたるいかと筍の玉子味噌グラタン を注文ラーメンは平打ち麺で玉子とじになっておりお出汁が効いている揚げ春巻きはチーズも入っていてグラタンは玉子が甘めの味噌をまろやかにして春らしいほたるいかと筍の珍しい組合せきのことベーコンのサラダは4つのドレッシングから選べるのが楽しい人参がすり下ろされたドレッシングは彩りも綺麗で食欲をそそる福岡の焼酎と日本酒を注文ホタテの貝柱の紫蘇巻き天ぷら塩辛といぶりがっこのポテサラ海老真丈と茄子の一本揚げホタテは半生で新鮮で甘いポテサラはいぶりがっこの燻製の香りや歯触りが塩辛と複雑な味を醸し出す海老真丈は手が混んでいて茄子もふっくら掛かっている山葵マヨネーズソースが素晴らしく美味お若い店主が1人で満席かつ品数が多い料理を黙々と懸命、丁寧に創り上げる姿勢に感銘を受けたお料理を楽しみに来る女性客が多いこれも人気を裏付けているのではと思った。
えー!あまり教えたくないお店ですね。料理は何を食べても見た目、味、こだわり全て二重丸。非常に美味しかったです。青じそのお酒が香りが良くてオススメです。店内はカウンターと掘りごたつ1席のみ、なので予約必須だと思います。
プチ忘年会という事で、絶対気に入るから!とこちらのお店に連れてきてもらいました。場所は非常に分かりにくく、ふらっと立ち寄るお店ではないので、安心して食事を楽しめます。店内は狭めなので、大柄な方だとカウンターの方がが良いかもしれません。ただ何よりもここはお料理がどれもこれも非常に美味しい!コースで一つもハズレや好みじゃ無い物が無いのは久しぶりです。新鮮で美味しいお刺身を出すお店は福岡には沢山あるのでお刺身が美味しいのは言わずもがな。創作料理の一つ一つの味のバランスが素晴らしく、1人で作られてるとは思えないほどの質の高さと種類の豊富さ。隠れてるのが勿体ないけど隠れてるからこその良さもあり、誰を連れてきても満足してもらえる間違いないお店です。
名前 |
UO家 翔(うおや しょう) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-692-1130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

提供される料理が、どれを取ってもレベルが高くコスパ最強だと思います。お店の雰囲気も良いです◎料理だけじゃなく器にもかなり拘られてます。会食や人に紹介するにも鼻高になれるお店です。季節の料理も多く、地産の食材も使用しているのも地元の方には親しみ易いかと思います(*^^*)