鞍手のサニーパン自販機。
シロヤ鞍手ファクトリーの特徴
シロヤのサニーパンを自販機で購入できる貴重な場所です。
鞍手町で冷凍サニーパンとオムレットが楽しめます。
自販機販売のみで、対面販売は行われていません。
シロヤ冷凍工場で、冷凍サニーパンの自販機を発見。オーブントースターで1分加熱、リベイクであまうま。
シロヤの鞍手工場はサニーパンとオムレットを製造していますが、対面販売はしていません。自販機(1台)での販売のみですが、販売開始時間が決まっている様で並んで買う事になります。工場前に駐車場は有りません。その日の販売数になると完売しましたの案内が出て、その日それ以降は買えない様です。
練乳入りのパン🍞「サニーパン」を製造する工場が鞍手町にあると聞き寄り道♥️店頭販売は無く自販機による販売のみ。品切れになっていても1日4回、商品補充してるので補充時刻に合わせて来店するのがオススメです‼️あと夏場は解凍が進むので保冷バックを持って来店するのが良いと思いました。(初サニーパンの御客様へ=初めてサニーパンを召し上がる御客様、サニーパンの中の北海道産の甘い練乳がこぼれて手がベタベタになりますので、お召し上がりの際は練乳を注入した穴を上にして、注入口側から召し上がる事をオススメ致します❗)
名前 |
シロヤ鞍手ファクトリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0949-36-4680 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

まずこの地でシロヤのサニーパンが買えることに感謝します。その上で気になった点、改善いただけると有り難い点を述べます。•自販機が使いにくく、操作説明の掲示もない→一度に3個までしか買えない、買った商品を取り出して蓋を閉めないと次の購入ができない仕様になっているため、混乱する人が多い。・客が上記仕様を機械の故障•不具合と勘違いする→自販機の動きとしては問題ないのに、故障により買った商品が出てこないと勘違いした客がスタッフを呼ぶ(実際は正しく購入ができておらず、出てきた数量分以外の代金はしっかりお釣りとして出ている)→スタッフもしっかり状況を確認せず、客に言われるがまま自販機から商品を取り出して渡している(つまり無料で商品を渡している)•一台しか自販機がないため上記の混乱やトラブルで長い行列が発生上記はわかりやすい操作説明の掲示をすれば概ね防ぐことができるもののと考えます。また、自販機を追加ことができればさらに利用しやすくなると思います。