町の和み、煮干し香る中華そば。
中津屋の特徴
ツーリングの休憩にぴったりなこじんまりとした店内です。
醤油味濃いめの中華そばが評判で、ビックリするスープの濃さです。
地元密着型の和みやすい雰囲気が、訪れる人を温かく迎えます。
たまたまかもしれませんが、中華そばはかなり塩っぱく、スープのベースがよくわからない程の塩気。スープには大量の油が浮いており、食べ進めると味が変化してきます。チャーシューは分厚くホロホロでしたが、こちらも塩漬けかと思うほど塩っぱく感じました。麺は細めのストレート。加水率低めでややボソボソなので、柔らかめでオーダーできたら食べやすいかも。卓上の味付け海苔をトッピングしても良いと言われましたが、さらに塩っぱくなってしまいました。目の前が港で、海沿い側の席に座ると景色が良いです。
初訪問中華そば一択醤油味濃いめチャーシューの下にもやしそして、一面の刻みネギお好みで、味付け海苔をトッピングスープの濃さにビックリしたものの、細麺ストレートで、美味しくいただきました😊
友達から美味しいよ😋と聞いてて本日やっと行けました😁注文は直接女性の方にです。水は自分で紙コップピッチャーで!数分待ってで着丼!豚骨スープで上にラードがたっぷりの刻みネギも大量に😁味は少し塩味が強いげど細ストレート麺に絡み美味しいです😋チャーシューも三枚で味がついて柔らかジューシー😁お好みでカウンターに置かれた味付け海苔を麺と一緒に食べるとコレ又旨し!イナリ寿司も小ぶりで2個入り😁このクオリティーで中華そば650円とイナリ150円は安いです👍大変満足な美味しい中華そばてした😋因みに、バイクの方で自分ステッカー持ってる人は専用パネルに貼らせて貰えますので店員さんにお声がけを🎵
町の和みやすい、地元密着型。けど、外者にもウェルカム感あり緊張しなくて良き。サッと作ってくれる中華そば。葱多く、あー旨いってなるラーメン。650円も割安。雰囲気はオシャレ感無しだけど、ザ・町のラーメン屋で良い。店主のキャラが旅人に嬉しい。
名前 |
中津屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ツーリングで寄らせていただきましたこじんまりとした店内、素朴な椅子が懐かしさを感じましたラーメンといなり寿司をいただきましたが、どちらも美味しかったです。再訪問決定!