川津神社の鳥居で感動のキス!
キス岩(西郷岩)の特徴
川津神社の鳥居横に位置する大きな岩で驚きの光景が広がります。
キスに見える岩の壁面は訪れる人々を感動させる魅力があります。
初回の印象は特に強烈で、心に残る体験になることでしょう。
川津神社の鳥居の横にある大きな岩の壁面がキスをしているように見えます。通称「西郷岩」とも呼ばれているそうです。古くから港町として栄えた高須地区には、実際に西郷隆盛も何度も訪れて宿泊しています。何度も通ったことがある県道沿いでしたが、これまで気がつきませんでした。神社の鳥居横に少し駐車スペースがあります。
初回、見た時は、感動しましたね。隣は、神社です。
名前 |
キス岩(西郷岩) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

川津神社の鳥居横の岩肌でした。西郷岩って呼ばれてるそうだけど今一つピンとこないでした。それより最近言われてるキス岩の方が確かにって思えます。私は横顔にキスしてるように見えるけど正しい見方はどうなんだろう?