懐かしい地元の中華そば。
中華そば ◯決(まるひろ)の特徴
1997年創業の老舗、中華そばの名店です。
昔懐かしい、透明感のあるスープの醤油ラーメンです。
短時間で提供される、完成度の高い優しい味わいの一杯です。
ラーメン餃子いただきました。ラーメンの麺が細く、ふにゃふにゃか?っと思いきや、コシのある美味い麺でした。スープも見ため以上にしっかりして美味かった。餃子は普通かな。
背脂醤油豚骨スープのいわゆる二郎系ラーメンが幅を利かせているなか、貴重な優しい味のラーメンです。大盛りでトッピングを全て載せても1700円で済むのは良心的ですね。何処も彼処も値上げしているなか、トッピングなしで麺大盛りだけならば、800円で食べられるのは、いまどき貴重なお店と言えるでしょう。ラーメン好きを自認していて、東中神駅周辺のラーメン屋を一通り食べ歩きましたが、中華そば○決が一番美味しいお店だと感じました。仕事関係の仲間内(ラーメン好き)でも同じ意見の人が多かったです。少なくとも中華そば○決で中華そばを食べると、麺屋ひとつなぎ、心麺、メダカタンタンは食べたいと感じなくなる。
2022年12月の日曜日前から来てみたかったラーメン屋さん。ちょうどお昼でしたが並ぶほどは混んでなくすぐ入れました。カウンターと座敷があり地元の人が家族連れで来ているのが多いように感じました。メニューはラーメンと餃子のみでラーメンはあっさり醤油味でした。駐車場はお店のは無いけどお店の隣とお店前にコインパーキングがあります。
平日13時ごろ入店、カウンター半分位埋まってた。昔ながらの、こういうのでいいんだよ中華そば。ねぎ、のり、チャーシューが引き立つあっさり醤油だし。個人的にはメンマが美味しかった。建物は古いが、中は清潔に保とうとする心意気が感じられた。麺の残りの1/3はテーブルに豆板醤(?)があったので入れてみたら、良い味変になり、最後まで楽しめた。大盛にしようと思ったけど、中盛でお腹いっぱい。麺がほぐし切れず固まっていたのは、早く提供するための犠牲か…固め好きだから全く問題ないけど。また来ます。ごちそうさまでした。
『昔懐かしい醤油ラーメン』〜中華そば500円(+煮卵100円)~シンプルかつ洗練されたラーメン・素材が際立つスープまで飲み干せる至極の一杯~12:30頃に行くと店内は賑わって繁盛している様子【メニュー】中華そば500円・(中)600円・(大)700円チャーシュー 200円ネギ 200円わんたん 200円たまご(味付) 100円つけ麺 600円餃子 400円ビール 550円ジュース 200円▶中華そば一本で勝負している。良心的な価格設定。シンプルなメニュー。どれも好感が持てる。▶︎サラリーマンや男子学生は中華そば(大)700円やトッピングのネギやチャーシュー、ワンタンを追加注文する方が多いようだ。「500円の中華そば」を注文。(小/普通)サイズで十分にお腹いっぱい。大変満足できた。【香り】香りが良い。食欲がそそられる。横須賀市の横須賀中央駅にある『らあ麺しお』の「鶏清湯ラーメン」も同じく香りが良い。美味しいラーメン屋さんは共通して香りも楽しめるのかもしれない。【スープ】何でこんなに美味しいんだろ...一口飲むだけで、どんどん飲み進めてしまう魅力的なスープ。最初のひと口目は、魚(煮干し・カツオ)の出汁が効いていると感じる。食べ進めていくと気にならなくなり、ちょうど良いバランスの調和とれたスープに虜になる。最後まで飲み干すことができる旨味u0026バランスの良い美味しいスープ。【麺】ストレート麺?ちぢれた麺も混ざっていて、昔ながらの中華麺。スープにも合う。【具】メンマ・チャーシュー・ネギ・なると・たまご(煮付)1個・鶏油▶︎チャーシューは薄めだが大きくジューシー◎煮卵も丁度良い半熟具合で美味しい◎【店内】席:カウンター10席・畳にちゃぶ台2つ(ファミリー向け・大人数用)店内は清潔感がありよく手入れがされた居心地の良い空間でした。一人でも行きやすい。★コロナ対策:入口に消毒あり、カウンター席は1つ開けて案内していただきました。また、食事後のテーブル・イスの消毒徹底している様子です。【まとめ】麺・スープ・具・(店内の雰囲気も含めて調和がとれていて、飽きがこない老若男女から好かれる美味しいラーメン屋さん😋🍴💕家族・知人・友人にもススメたい~また是非食べに行きたい!
中華そば+中+チャーシュー+たまご昭島大勝軒で食べる気満々で電車に乗り向かってましたが、そういえばと思い途中下車。ランチ時間も過ぎていた事もあり先客は2人。メニューを見て改めて思う、、、安い。ラーメン一杯1000円弱の近年500円で食べれるところは最近ほぼ少ないでしょ物凄く良心的。今回は中盛に、チャーシューと味玉トッピング。スープは魚系の懐かしい醤油具材はチャーシュー、ナルト、メンマ、海苔、味玉麺は細麺のストレート癖がなく美味しい。チャーシューも薄切りだがしっかり肉の味で美味。味玉もしっかり中まで味が染み込んでいてこれまた美味。しっかり完食し本日も美味しく頂きました。ご馳走様でした。
ランチに念願の中華そばを食べに。カウンター11名、座敷2テーブルの席。癒されるラーメンは最高でした!お父さんの懸命な姿勢、女将さんの細かい心配りも最高の店です。また、来ますので宜しくお願いします。
「○決」と書いて「まるひろ」と読む面白い店名。クチコミを見て初来店。駐車場はないが、店の正面に30台ほど停められる有料駐車場がある(30分200円)。茶色に塗装された3階建てのビルの1階が店舗。トタンの軒の錆色が妙にビルの塗装とマッチしている。店はカウンター10席ほどと小さな座敷が2つある。隣席との間に仕切板はないが、他の客とは1席空けて座るよう案内されるのでコロナ対策は問題なさそう。メニューは中華そば1本と潔く、普通盛り(500円)・中盛(600円)・大盛り(700円)から選択し、希望のトッピングを選ぶ。今回は中盛にチャーシュー(200円)と味付け卵(100円)をトッピングし、餃子(400円)も注文した。スープは醤油味の魚介系出汁であっさりしている。化学調味料は不使用か、使っていてもかなり少ないと思う。ややコクが足りない気がしたが、飽きが来ない味。麺は細麺のストレート、やや柔らかめに茹でてあり、味も自分の好みだった。チャーシューは非常に薄いが大きい。食べやすいかも知れない。味付け卵は、味付けの濃さがどうのというより、卵自体があまりおいしくなかった(あまり無いことだが)。メンマは柔らかく、臭みもなくよかった。餃子はニラたっぷりでなかなかおいしい。店員さんの接客も特に問題なし(連れの普通盛りにチャーシューが1枚も入っていないというハプニングがあったが、お詫びとともに後で2枚、おまけチャーシューをくれたりした。近くに来たなら、また寄ってもよいと思えるお店。
平日ランチできました。寒くなってきたのでラーメンが美味しいく感じます。駐車場はお店の前の有料パーキングを利用。店内は12時過ぎたばかりで、混んでました。
| 名前 |
中華そば ◯決(まるひろ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~19:30 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東中神駅近くの1997年創業の老舗中華そば店。昼のみの営業。口頭注文後会計制。カウンター席と奥に座敷席。年配の夫婦がやっているこの店は地元の常連客が多く長らく繁盛している。看板に「昔ながらの中華そば」とある通り、風味の良い鶏や鰹節のスープ、中細の縮れ麺、チャーシューにナルト、シンプルながら美味しい昔ながらの中華そば。食べてホッとするような、こういうラーメンが好き。2024年7月現在、中華そば並が600円、このご時世では安すぎるんじゃないかという値段。2023年8月に値上げするまでは長らく500円だった。近所にあったら良いなと思うのはこういう店。末永く続いてほしい。