音響にこだわる立川の映画館。
シネマシティ シネマ・ワンの特徴
音響設備にこだわり、極上爆音上映が楽しめる映画館です。
各スタジオごとに異なった凝ったつくりのシアターで飽きません。
立川の繁華街に位置し、駅からのアクセスも便利です。
音響がいい。こじんまりしてる。会員になった方がお得🉐
大昔、ビルができた当時は何度か通いました。引っ越してからは行っていません。立川周辺で映画館と言うとここしかありませんでしたから。昔は指定席では無かったので良い席を確保するのが大変でした。思い出深いですね。
音のキレと圧がスゴい。戦車映画とかだと腹に響く音を轟かせる。シネマシティズン、という会員サービスがめちゃくちゃ良心的!スタッフさんも優しいです。
fスタジオでした。音響はいいがやたら暑いし画面も暗くて夜のシーンはよくわからなかった。シートも背もたれの角度がついてる割に座面がその角度に伴ってないのでリラックスもできなかった。フカフカなのは良いが熱が籠りやすく蒸れて苦痛。1時間も座ってられない。彼女のホットコーヒーはサイズ的にはドリンクホルダーの高さと同じで取り出すのに毎回苦労してましたあと客の民度も低く上映中にスマホのバイブ音や音声案内など毎回電源切ってる私からするとあり得ないことがかなりあります。
ツーの方は何度か利用ありましたが、今回初めてこちらを利用。上の方のフロアでしたが、エレベーターがけっこう早く感じました。シートの前後スペースが広く足が窮屈にならず快適でした。
流石にチョッチ旧式な映画館なので、ひな壇の高さが微妙に悪かったりするのですが……でもでも、割と見やすく、座り心地も適度に良く、また来たくなっちゃうじゃ~あ~りま専科🦍♬
シネマシティは独立系なので特別シネマシティを選んでもらえる工夫してる手間暇お金をかけてる映画館です東京都民の多摩地域一番の繁華街の立川の場所は悪く無いのでTOHO館やTOEI系のtjoyやショピングモールAc系と差別化すればお客様は透明感や音響の良さで立川シネマシティを選ぶ見たいですスクリーンはスタジオって名前になっていて各スタジオごとに異なった凝ったつくりのシアターになっていて飽きさせませんちょっと違うけど池袋のhumax見たいな雰囲気かなぁと文乃は思いました*立川は多摩地域の1の繁華街と言われますが実際は東京都の神奈川県の町田駅は半分以上の大勢の東京に憧れる小田急横浜線の神奈川県民で溢れ返ってるので町田の方が若い人も多く人手や活気で立川に勝ってますシネマシティも映画館の無い町田に出せばいいと思います。
立川のお友達に誘われて行ってみました!爆音?にこだわっているらしくとっても迫力がありました。ホラーとか見たら、凄そう、、ブルブル。
立川にある映画館。シネマティシネマワンはゆったりしていて過ごしやすく大人向けの映画館です。カップルやご夫婦で観たい方におすすめです。
名前 |
シネマシティ シネマ・ワン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-6875-3975 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて訪れましたが、駅から近くこじんまりしていて良いです。椅子がゆったりしていてとても良かった。