夢のような2日間、静かな道後温泉。
道後御湯の特徴
道後温泉商店街から少し離れた静かな立地で癒やしのひとときが過ごせます。
広々とした綺麗なお部屋で、家族3人でも快適に過ごせました。
電話対応から宿での接客まで、心地よい丁寧なサービスが印象的です。
道後温泉商店街から少し離れているだけで静かに過ごせました。ホテルを出て、左脇の石垣沿いに下りていく道が気に入りました。浴衣で散歩するのにちょうどいい距離に道後温泉本館や商店街などがあります。ホテルでいただけるお散歩マップ、とても役に立ちました。ホテルのスタッフはどなたも優しくて落ち着いた対応が一流のおもてなしでした。館内にはライブラリー、屋上テラス、露天風呂があり、どれも新しくセンスのいいインテリアです。特にレストランでの朝ごはんは、一つ一つの素材の味を大切にしていて、地元の安心安全な野菜や海産物のメニューでとても美味しかったです。温泉付きのお部屋からは遠くに松山城が見えて、夜にライトアップされたお城と月を眺めながらゆっくりできました。またぜひ訪れたいホテルの一つになりました。
電話対応も日にち変更も宿での接客もとても丁寧で気持ちの良い対応でしたホント感謝してます。夕食も朝食も地のもんの食材をふんだんにつこてはって他府県に旅行来たな~って実感できました月の形した器が印象的で工夫されてる料理ばかりで美味しくいただけましたただ早くもお腹いっぱいになってしまいはちきれんばかりの状態に少し残してしまいましたそこは申し訳なかったですお腹の中に入るスペースがなかったので💦その分朝食はしっかりおかわりさせていただきました(笑)部屋のお風呂の湯加減はあたし的にはちょうど良かったです檜❓️木の❓️香りがして肌がなめらかになってお風呂ゆったり満喫できました。ただシャワーブースの椅子は濡れてしまうと座っていても表面がツルツルしすぎてお尻が滑り安定しません❌かえって危険かとだからあたしは座らず立ってました。木っぽい椅子と桶に拘らずどんなお尻の人でもちゃんと安定出来る椅子を置いて欲しいですね。
家族3人で宿泊。車で行ったので、少し坂を上がる場所でしたが楽でした。後で散策しましたが道後温泉本館まで徒歩3〜5分でした。ホテルの中に入るととても良い香りが⋯荷物を下ろしたり、お部屋に運んでもらったりとサービスはとても良かったです。お部屋は道後温泉のお湯と同じ露天風呂付き。ベランダからは松山城が見えるとても広く綺麗なお部屋でした。冷蔵庫の中のものはフリードリンク。ビール、お茶、お水、みかんジュースと至れり尽くせり。ちなみに最階上の大浴場横のお部屋にもフリードリンクとスナック菓子が用意されていました。お部屋には人数分の化粧品やアメニティ、浴衣、作務衣など完備。何回入浴しても大丈夫なほどバスタオルやタオル類が用意されていました。朝夕2食の食事も豪華で上品なメニューで大満足でした。必ずまた宿泊しようと思っています。
私は、2泊したのですが、全てが良くて、本当に夢のような2日間でした。8階のスカイラウンジのサービスで、(私の記憶に残ってるものなのでもし、これ以上あったらすみません。)〈飲み物〉コーヒー牛乳、オレンジジュースレモン水、お茶、〈棒アイス〉ソーダ・コーラ・レモンサイダー・メロンソーダ・ミルク〈冷凍フルーツ?〉いちご練乳(凍ってて、いちごの中がくり抜いてあって、その中に練乳が入ってる)が、いくらでも無料で食べること、飲むことが、できます。私のおすすめは、いちご練乳です。それ以外にも、本当にサービスや、お風呂、食事、部屋など、本当にどれをとっても、すごく良かったので、ぜひ、行って欲しいです!
| 名前 |
道後御湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
089-931-7111 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
部屋…広々とした綺麗なお部屋。ツインベッド。温泉の半露天風呂付き。適度な温度でずっとつかっていられる。お風呂はちょっと狭め。散策に役立つ冊子がたくさん置いてあった。サービス…丁寧な接客。お迎えお見送りが良かった。問い合わせに対する返答も丁寧。食事…朝食付きのプランを利用。量も味も満足。地の食材がたくさん使われている。夕食は元々くるますしに行こうとしていたが店都合でキャンセルに。道後御湯で食べられないか問い合わせてみたが満席とのことで断念。ご丁寧に周辺のレストランなんかもおすすめいただいて嬉しかった。場所…道後温泉本館すぐそば。坂をのぼる必要がある。