受験生必見!
妙見神社 (日置市吹上町)の特徴
大きな道路沿いにある看板を目印に訪れる方も多いようです。
裏にある巨石が【落ちない】特異なバランスで人気を集めています。
鳥居をくぐると紅葉の林が広がり、四季の美しさを楽しめます。
大きな道路沿いにあり、看板があります。駐車場は無く、駐車スペースがあります。結構駐車できると思います。そこから歩いて登ります。車イスでも大丈夫ですが、巨大岩の所は厳しいです。相撲場の向こうに神殿があります。その後ろが巨大岩です。確かにすごいのですが、やや整備されすぎの所が逆に有り難みがないというか(笑)。願掛けのたけがあります。
神社も有名ですが、裏にある巨石は絶妙なバランスで【落ちない】ことから、受験シーズンには多くの参拝人が訪れます。タレントの【出川哲朗】さんが訪れたことで、話題になりました。
神社の背後に大きな岩があり圧倒されました。岩には登れますよ。隠れ文字を探したり、♥ハート岩を探したり楽しめます。眺めも良くて東シナ海吹上浜も良く見えます。とにかく癒やされます〜
鳥居をくぐれば紅葉の林です。紅葉林を抜けて神社にたどり着きます。奥の巨石が、滑らない石。絶対に滑らないそうです。受験だけでなく芸人さんにも良さそうですが。石に掘られた、成功と祈と努力のもじですが、努力は比較的見つけやすい目線にありますが、祈は、岩の上の方、努力は横腹にあります。成功のいしに登らないと発見しにくいかもしれません。結構探しました。
名前 |
妙見神社 (日置市吹上町) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

吹上町から加世田に向かう途中で道路脇にたまたま見た看板につられて寄ってみました。社殿はコンクリートの覆屋、境内には土俵があります。妙見神社には巨石があることが多い、その通りにこちらも社殿裏手に幾つもの巨石が(いろいろ名前がついていました)折り重なっています。事前の知識もなくうかがったのでいっそう新鮮でした♪