新鮮なかんぱち、ひっそりと。
味処 海の桜勘の特徴
漁港の近くに位置し、アクセスが少し難しいです。
西郷どん定食があり、かんぱちの新鮮さが際立っています。
二階にひっそりとある、落ち着いた雰囲気の店です。
旅行の昼食で来店。平日12時で9割席が埋まってました。食券制、現金のみ。お水はセルフ。子供用の椅子、食具あり。お盆メニューで1500円以上の定食のみでしたが、お米、刺身は勿論、味噌汁も魚の出汁がきいてて美味い!アラの煮付けも骨まで食べれるほど煮込んでありました。値段以上の満足感があります。また行きたいお店です。
券売機で西郷どん定食の食券を購入。新鮮なカンパチが腹身と背身、炙りとある。刺身の角が立っていて、また身も厚い。九州醤油、塩、レモン、ドレシングと付いており色々な食べ方が試すことができる。個人的には九州醤油が圧勝でした。想定外に美味しかったのは圧力釜で煮たカマ。骨まで食べられるとのことだったが、本当に目玉以外は骨まで全て美味しく食べられた。
新鮮なかんぱちを美味しく頂きました。特にあら煮は骨まで食べれて絶品です。店内も明るく綺麗で配膳もスピーディーです。鹿児島に来たら訪れる価値アリです。
月曜12時半頃来店。時間的にもお客さん多かったです。食券を買って店員さんに席を案内されます。食堂みたいな感じで席は多いし、お料理の提供時間も早くて回転が良いからか並びませんでした。お茶と水はセルフサービスです。漬け丼とカマ焼きの定食を注文。漬け丼はもちろん、味噌汁にもお魚が入っていて出汁が出ていたし、頭のあら煮は骨まで柔らかくて全部食べれます。カマ焼きは脂も乗っていて塩加減がちょうど良くて、レモンをかけるとさらに美味しい。家から遠いですがまた行きます。一緒に行った友人も美味しいを連呼しておりました。頭のあら煮やカマは冷凍で販売もしていました。追記2回目来店時も同じものを注文。今回もめちゃくちゃ提供までの時間が早かったです。一緒に来ていた家族が西郷どん定食を頼んでいて、美味しかった!また行きたいねと言っていました。3回目は刺身定食頼みました。カンパチが美味しすぎました。
名前 |
味処 海の桜勘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-32-0321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

漁港のすぐそばにあり、建物の2階のひっそりとあるので見つけづらいです。ここが入り口?みたいな場所から入りました😅しかし垂水でカンパチを食べるなら桜勘🐟というほど有名店です。メニューに迷って迷って、全てちょっとずつ入った刺身定食を注文。入り口の券売機で購入です。中は道の駅のような雰囲気。流れ作業でどんどん作られています。席に座って一息ついた頃に提供。早いです👍内容はお刺身、ビンタ煮(頭の煮付け)、カマ塩焼き、アオサのお味噌汁、わらび餅です。ひとくちデザートのわらび餅があり、心遣いが嬉しかったです😍お刺身は新鮮で肉厚🐟ビンタ煮は九州醤油特有の甘さで、煮付けの中でもかなりコックリしたご飯が進む味です✨骨まで食べられます✨私の中ではカタ塩焼きが1番お気に入りです😋見た目はブリに比べると二回りくらい小さくてガッカリしましたが、程よい塩加減とあっさりしたカンパチの脂、プリップリの身にビックリ😳✨とってもおいしかったです😋💕漁港のそばならではの定食ばかりで、また行きたいです!!