北海道辛味噌で驚きの旨さ!
蔵出し味噌 麺場壱歩 武蔵村山店の特徴
北海道辛味噌山椒ラーメンが人気で、刺激的な味わいが楽しめます。
3種類の味噌から選べ、バリエーション豊富なメニューが魅力です。
駐車場完備で、車でも気軽に訪れることができます。
北海道辛味噌山椒注文信州味噌 九州味噌 伊勢味噌なくなってたけど 北海道で十分、山椒ピリリでおいしかったです。
結構久しぶりの訪問だと思います。7~8年ぶりかな😅以前訪問した際は3種の味噌ラーメンが選べる感じでしたが 新たに伊勢味噌ラーメンが増えていたんでそちらをチョイス チャーシュー丼も頼みました。ラーメンは北海道味噌ならポテト 信州味噌なら山菜 江戸前味噌ならアサリが入っているんですが 伊勢味噌はアオサが入っていて 一番違和感無いかも😄 正直江戸前味噌にアサリとかが嫌だったんで… 伊勢味噌はちょうど他の味噌との中間位で甘くもしょっぱくも無く美味しかったですね♪ チャーシュー丼はチャーシューは1枚に対しご飯が多いんで スープをかけて完食 久しぶりに食べましたが美味しく食べれました😉
味噌ラーメン専門のお店2回目の訪問です味噌ラーメン美味しいし、ボリュー厶もありいいお店です🎵フロア担当の女性の気配り目配りがとても良く好感を持てます。丁寧に作っている様で配膳までに時間がかかりますが待ってる時間も調味料なので楽しみにし待ちましょう(≧∀≦)オススメです🎵
江戸前と北海道味噌ラーメン、チャーハンを頂きました。知り合いに、こちらの味噌ラーメンはかなり美味しい!味噌ラーメンの考え方が変わると言われ来店。江戸前はあっさり、北海道はまあ、北海道味噌ラーメンでした。美味しいです。美味しいですが、味噌ラーメンは味噌ラーメンでした。
北海道、信州、江戸前の3種類から選べますが、自分が伺った日曜は広島味噌というのもあり(曜日限定?期間限定?)こちらを頼んでみました。広島味噌 炙りチャーシュー麺甘口の白味噌スープです。麺は中太、普通の歯応えくらいのチャーシュー3枚と牡蠣フライ1つ、ちょっと高いかなとは思いましたが、美味しかったですよ。塩分気になりつつも、スープ飲み干しました。次は北海道か江戸前を頼もうかと思います。
山形野菜味噌らーめんにメンマトッピング、美味しかったです。メンマは私好みではありませんでしたが。信州味噌らーめんは味噌が濃厚で味噌好きの方にはこちらお勧めです。味噌は温まりますね!
初めてでしたが…旨すぎで驚き❗️北海道味噌の一番シンプルな物にしましたが、味噌のしっかりした味だけど食べやすく麺は中太より細目の縮れ麺で好きな感じ(細麺が好きなので)味噌あじしか無いんだけど…ぜひまた行きたい‼️と思わせてくれるトコでした🥰お店も綺麗✨で、小上がり席もありました。
新青梅街道を車で通った際に味噌ラーメンの看板を見つけてランチで立ち寄りました。各地の味噌から選べますが、やっぱり北海道かなと、北海道味噌野菜ラーメン(924円)を食べましたが、可もなく不可もなし、でした。メニューの写真と比べて、具の量がかなり少ない、というのが第一印象でした。
特製味噌だったかな??やっぱり味噌ラーメンでくるまやラーメンに敵うお店ありまへんな。こちらの味噌ラーメン・・何と!ジャガイモさんが鎮座されとるで。店員さんに聞いたら北海道だからだとさ・・・。ラーメンにジャガイモいらんで。北海道でラーメンにジャガイモ入れとるの見たことないで!外国でラーメン屋が北海道のイメージで勘違いして入れたのなら許そう。そりゃ愛嬌や。だがしかぁ~し!ここは東京やで?北海道だからって理由で入れるならイクラ、カニ、ホタテ、アスパラ、玉ねぎ、ジンギスカン、白い恋人、ジャガポックル、カリカリある?・・あと何だべ?ただし別皿でおなしゃす。ワシはラーメン食べたいねん。
名前 |
蔵出し味噌 麺場壱歩 武蔵村山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-520-6310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

友人から味噌ラーメン専門店があると聞いたので初訪問。他の何かの居抜きなのか、椅子はシートが破れ、ちょっと寂れた感。北海道と伊勢、餃子を注文。北海道の方が普通の味噌汁のような感じで伊勢はやや甘味のある味噌。北海道は冷めたフライドポテトが2個乗ってくるが要らないと思う。伊勢は野菜入りにしたが、あおさ海苔が入っている。これもドロドロするので要らない気が。餃子は小ぶりで味噌タレがついてくる。まあ普通。麺はややちぢれ麺で量も普通。どちらかと言うと伊勢の方が好みの味だったが、この麺ならもう少しサラッと薄めで良いと思う。サービスで割りスープも頼めるらしい。紙エプロンもあるのは嬉しい。