甑島の歴史、無料で体験!
下甑郷土館の特徴
敷地内には復元された武家屋敷があり、魅力的です。
無料で入館できるのが、訪れる価値を高めています。
甑島に関する歴史や民具が展示されていて興味深いです。
郷土館の方(学芸員?)が、他にお客がいなかったこともあって、(頼みもしないのに)説明してくれました。でなければ、甑島のことをあまりわからないまま旅行を終えたことでしょう。本当に感謝です。一見普通のおじさんで、館内の説明を求めようか迷うかもしれませんが、求めるといいと思います。
何より入館無料なのが素晴らしい。希望者は館長さんが丁寧に説明して下さる。2階建て。一階にトイレ有り。(男女兼用)建物の敷地裏からは、Dr.コトーのモデルになった丘の上にある診療所が見れる。
館内責任者の説明を希望すれば丁寧に案内して頂けます資料は住民からの寄贈品等が展示されてますが種類は少なく感じます 入館料は無料には驚きです❗
館の方がが詳しく説明してくれたので、甑島の歴史を知る事ができました。入場無料なので、ぜひ行って欲しいです。館内はクーラーが効いて過ごしやすいです。駐車場は前の空き地?に停めれました。
甑島で使われてきた民具や島を支配していた小川氏の資料等が展示。近代では、赤珊瑚バブルなるものがあったなど、島の秘密も知ることもできます。館長さんが説明して下さるので、とても勉強になりました。
一階は漁や畑仕事、日常生活において使用されていた古い道具たちがぎっしりと陳列されている。二階は土器時代から昭和までの甑島の歴史についての資料を展示。外には古い家屋も(中が見えるように)再現されている。キリシタンや大戦に関する資料もあって、小さな建物ながら見ごたえあり。島の歴史や風土を知るにはいいところ。
名前 |
下甑郷土館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
09969-7-0419 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

敷地に武家屋敷が復元されている。展示品の中にはこの地ならではのものもある。