荒瀬城跡近くの秘境食堂。
地鶏の里 永楽荘の特徴
特選定食と牛タンが絶品で、特に満足度の高い料理です。
霧島市の荒瀬城跡近く、秘境感満載の隠れた名店です。
近くの看板を頼りに、迷わずアクセスできる立地です。
土曜日のランチで訪問。予約なしでしてたが、タイミング良く入れました。もちろん地鶏がメインですが、黒牛も黒豚も食べれるお店。悩みぬいて、地元どり焼き定食と黒豚のせいろ蒸し定食をオーダー。ランチ定食には、とり刺し、とりむね肉のマリネがセットで付いてます。まずはとり刺し。程よい食感で臭みも全くなく美味しい。むね肉のマリネはもはやハム。とり焼きも本当に歯応えも良く、とにかく油が美味しい。味付けが、タレ、塩、ネギ塩から選べるが、オススメのネギ塩で。黒豚のせいろ蒸しは、野菜もたっぷり食べれて豚肉は甘味が強く、さっぱりポン酢がたまらない。我慢できず、黒牛のハラミをオーダー。出てきたのは味付けが全くない、キレイなキラキラしたハラミ。人生で食べたハラミで、1番美味しい!!こんな新鮮で旨味の強いハラミは初めて。シンプルに塩胡椒でいただきました。次回は是非、夜に焼酎と焼肉で食べたい!!このためだけに鹿児島に来ても良い。支払いはカード、電子決済も可。全席禁煙、外に灰皿有り。駐車スペースは5台ほど。次回からは予約したほうが良さそう。
食い倒れの旅第19弾 九州周遊編(天孫降臨だらけの宮崎県)場所は霧島市にある荒瀬城跡の近くで山に向かって伸びる細い小道に入ってちょっと行ったところにあります。車でしか絶対に行けないところ。で、このお店だけど焼肉百名店にも選ばれてて美味しいさつま地鶏を食べれるお店って事で、気になって伺う。食べたのは、地元どり焼き定食 2300円出てきた料理の感想は以下。①とり刺鶏肉の旨みをしっかり味わえる!!鮮度と保存の良さを感じる②とりむね肉のマリネむね肉とマリネしたサラダの相性が抜群!!なんだコレ、、、美味い!!!③とり焼肉鶏の旨みが、、、濃い!!!!なんだコレ!?脂ののりかたも凄いし、タレの味付けも良いし鶏肉もジューシー!!!ちょい感動レベル!!◼︎◼︎◼︎総評︎ ◼︎◼︎◼︎取り敢えず鶏肉が美味すぎる!!特に「とり焼肉」は絶品!!!下手な牛焼肉を軽く超える旨さ。素人モノなのに有名女優を超えたレベルの驚愕な品質のお肉だった。鶏肉ってこんなに美味しいんだ!!(◎_◎;)って事でこのお店は九州の旨い鶏肉を食べたかったら絶対に行った方が良い。大満足!!!!
2024年7月に伺いました。地元の方も通う焼肉屋さん。宿泊施設もあります。ホント隠れ家のような場所です😅朝食付き一泊5,500円(税込)家族湯♨️の内風呂、露天風呂があります。生憎の天気☔️で露天風呂は入れませんでした😭16:00チェックイン。1階はベッド🛏️と布団、2階は布団のみ敷いてありました。1階は足が不自由な方のためかなと思います。夕食は隣りの建物の2階で焼肉が堪能出来、17:00から頂けます。伊集院の『松風』の姉妹店なので、肉のクオリティは高いです😊内風呂は空いてたら何回でも入れるし、特に時間制限も設けてないので、ゆっくり浸かれます🥰温泉♨️だけに身体の芯まで温まりますよ💕夕食は定食やコースもあり、一品ものもあります。黒牛だけでなく、黒豚、地鶏どれも外れ無くて美味い😋特に馬刺しやセンマイ刺しは新鮮さが伝わってきます。焼肉も綺麗なサシの入ったお肉の見せ方が上手い👍もちろん脂まで甘くて美味しい🤤黒豚を蒸しで頂きましたが、余計な脂が落ち、脂の甘さと野菜の甘さがポン酢タレと絡み合うと旨味が爆上がり☝️地鶏刺身もすりおろした生姜、ニンニクでさっぱり頂きました。どの肉たべても咽せる事がないので、質の高いお肉だと体感出来ます😊どれも美味しかった😋夕食後にも一風呂浴びて、静かな夜、ゆっくり寝ちゃいました。朝も一風呂、6:30から入れました。朝食は7:00から可能で、ゆっくり頂けました。ホテルのような行き届いたサービスはありません。素泊まり感覚で、余計なサービスは要らない方にはめっちゃ気楽に泊まれて、焼肉も堪能出来る場所です😄
2024/02/26訪問名古屋→鹿児島 1泊2日家族旅行2日目の夕食 予約していた17:00にお店に到着場所がかなりの山奥な秘境のような場所なのでナビだけでなく、近くに看板いっぱいありますので、それを頼りに進むのをオススメします。予約ないお客さんは席がないと断られてました。メニュー表にはコースもありますが、単品注文がオススメです。牛、豚、鶏どれもを堪能するため気になるメニューを注文しました。鶏ユッケ 650円→ユッケの上の生玉子 鮮度良すぎて箸でつまめます。地元どり小肉 600円→コリコリとしている食感最高黒豚バラ 600円→肉厚ジューシーで甘いお肉黒豚ウインナー6本 600円→プリっとしていて、お肉の旨味が凝縮されてます牛タン 950円→肉厚過ぎて焼くの大変なので途中ハサミで切る事オススメ 美味しさが閉じ込められてます。ご飯 大250円 並200円家族3人 息子2歳10ヶ月 〆て3900円とてもお値打ちで最高に美味しかったです。天然温泉ある宿も併設されてるので次は泊まりにきて食べようと思います。
名前 |
地鶏の里 永楽荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-42-3210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

特選定食と牛タンをいただきました。お肉がどれもすごく美味しかったです!!初鳥刺し、黒牛でしたが食べた瞬間に「また来よう」とツレと言ってしまうくらい美味しかったです。駐車場は狭めなので、バックしながら入ることをお勧めします。