日本三大トンボロの絶景を。
トンボロビュースポットの特徴
日本三大トンボロの一つ、絶景を一望できます。
陸繋砂州の地形が見られる特別なスポットです。
里町からの登山口も親しみやすく、迷いません。
ナビで問題なく行く事が出来ました。途中に看板もありました。道はあまり広くないけど、注意しながら行くと全然問題ないと思います。トンボロ(陸繋砂州)が観察出来ます。
日本三大トンボロ(陸繋砂州)の1つが見られるます(その他は函館と串本)。天気が良いと里の町を見通すことができます。道は山道で、離合はできますが、運転に注意が必要です。
もうちょっと標高が高ければ、里集落のトンボロが綺麗に見えると思うのですが、贅沢な悩みです。四輪車ではなく二輪車なら行きやすいです。
沿岸流と波の力でできた砂州が島を繋いだトンボロ(陸繋砂州)と呼ばれる地形の上に、集落が広がっている風景を眺めることができます。規模は小さいけど、北海道の函館と似た景色です。途中の道は細いので注意が必要です。駐車場はありませんが、ビュースポット付近は道幅が広くなって路肩に車を停められます。
| 名前 |
トンボロビュースポット |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
なーるほどとんぼろってこーゆー事ー函館とかに比べると小規模ながらステキな里の街を一望登山口の看板がデカくて目立たんけどまぁ迷う事は無いけど細道注意〜