鹿児島の霧島神宮で良い気を感じて。
霧島神宮の特徴
地元の方々からの評価が高く、参拝者が絶えない場所です。
霧島神宮ではとても良い気が流れていると評判です。
鹿児島観光の際には、ぜひ訪れたい神社として知られています。
地元の方々がおすすめだと教えてくれたので伺いました。駐車場🅿️に悩み迷いましたがなんとか到着。金曜日朝8時到着🚗雨もパラパラ降ってたからか参拝客いなくて清々しい空気でした✨
霧島神宮は鹿児島にいくなら絶対参拝したいと思っていました。行くまでにお店が結構あります昼過ぎに、訪れたんですが近くの駐車場に停めれました。木々が高く緑も綺麗で大鳥居の朱色がとても映えます。それだけで厳か空気が違う感じがし、感動します。御神木もとても立派で写真に全部入らないくらいです。建築装飾なども色がとても綺麗で見応えがあります。参拝前に雨が降ってきましたが、暑さしのぎには丁度いい雨でした。雨宿り本殿の横でさせて頂き奥の通路の写真を撮らせてもらいました。雨で人がいなくなってからの参拝で独り占めでき有難たかったです。入口近くのお店はとても綺麗でした参拝でき良かったです。
名前 |
霧島神宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-57-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とても良い気が流れてる場所だと思いました。本殿にお参りをして神楽殿に向かうと参拝の方達が居なくなり、神楽殿の裏山から突然大きな風が吹き出し木々が音を立て何と言えば良いかわからない何かに包まれるような不思議な感覚がありました。まるで、もののけ姫の世界の様でした。流石、九州最強パワースポット!是非、参拝して体感して欲しいです。紅葉も良かったですよ。