大正元年創業の蕎麦屋。
大正庵の特徴
大正元年創業の歴史ある蕎麦屋で、風味抜群の蕎麦を楽しめるお店です。
青梅駅から徒歩5分、アクセス良好なロケーションで訪れやすい立地です。
濃いめの汁が魅力の鍋焼うどんや、東京X豚そばが絶品と評判です。
過去に二度訪問。味は関東風で私は好みでした。その後、近くまで出かけるも、店休日と重なり、なかなか伺えずといったところです。4代目が亡くなられたとのオーナーからの返信を目にし、最初に訪問した際の出来事を思い出しました。当時はまだGoogleマップなどのレビューサイトが発達しておらず、ガイドブックを携えてドライブしていました。貴店で食事を済ませ、駐車場まで戻ったところでガイドブックを店内に忘れてきたことに気づきました。あわてて取りに戻ると、4代目とおぼしき男性が私が忘れたガイドブックを手に外に出ようとしていました。「いやあ、よかった。間に合うかな、どうかなって、追いかけようとしてたんですよ」。その際の朗らかな笑みは、貴店のお蕎麦とともに印象に残っています。
青梅旅行の二度目のトライでしたが今回も休みでした。次回味の感想が書ければと思います。
7月12日(日)の昼過ぎにお邪魔して、カツ丼をいただきました。カツ丼は卵ふんわり衣たまにサクッと、カツは厚みがあり美味しかったです。お吸い物も出しがきいていて美味い。(ピンぼけだったため写真はアップせず)ただ暑かった。テーブル席はエアコンが当たらないエリアが多く、サーキュレーターも無いので一緒にいた連れと共に汗だくになりました。ご飯食べるのにこんなに疲れるのは久しぶり…今度行くときは涼しいときか、座敷席にします。
青梅駅から徒歩5分位の所にある昔からあるお蕎麦屋さんです。天もりそば(1300円)注文し15分位で出てきました。天ぷらが、白身魚、海老、かぼちゃ、パプリカ、なすで、サクサクして美味しかったです。お蕎麦は、短めに切ってあるので、女性でも食べやすくお子さまや、ご年配の方にも食べやすくて良かったです。
訪問時は客も店員もおらず営業してないのかと思ったが、しばらくしたらおじいさんが来てくれた。鍋焼きうどんを食べたかったが、ウドンが無い!とのことで卵とじそばを注文。ダシは関東らしく醤油の味しかしない。昭和の香りのするお店です。昼時間は禁煙。
鍋焼うどん美味しかった。
昔ながらの蕎麦屋さんです。美味しくいただきました。
濃いめの汁でおいしかった!
親父と二人で食べた思い出は忘れません。次、行くときはもう僕、1人だけど。
名前 |
大正庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0428-22-2765 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔ながらのお蕎麦屋さん。今と比べるとかなり小さい4人がけの机と椅子。昔を思い出させる懐かしい雰囲気が良くてたまに行きたくなるが、最近は休みが多い。