速い診療、子供の安心!
芳村医院の特徴
医院長と副医院長が常在し、速い診療が魅力です。
3歳の娘が発熱した際に、安心して受診できました。
平日の昼間や夕方にも受診できる便利な時間設定です。
3歳の娘が発熱したので受診しました。今まで、院長先生と副院長先生どちらも1回ずつ診てもらいましたがお二人ともとっても親切丁寧で、子供に対する接し方も優しくて安心しました。院長先生にはインフルエンザの検査をしてもらいましたが、一瞬で終わらせてくれて今までで1番上手だと感じました!建物は新しくないし外観はキレイではないけど、小さなお子さんの受診はぜひオススメしたいです。ですが他の方のレビューにある通り、受付の方は淡々としていて愛想は無いです(笑)
機会があれば行きたい(★4)小さいながらも医院長と副医院長の二人で診療に当たってくださるので、他の医院より速いです。患者さんの症状をみて、合わせて治療、処方しますので、巧く症状を伝えられない子供、幼児など特に小児科は地元の方に信頼厚く、子供連れの患者さんが多いです。誤った症状を伝えると効きにくい薬が処方される事あります。話を聞いてくださる先生なので、素人診断せず、素直に症状を伝えること、効果出にくいなら素直に伝える事、症状、原因を巧く伝えられないなら総合病院での検査をオススメします。薬は先進なものより、昔から使われている薬を処方されることが多いです。
子供がお世話になってます。予防接種も、風邪の時も丁寧にみてくれてます。室内も綺麗だし、ある程度広いです。駐車場も何台も止められるので、いいと思います。
ちゃんと治したければ他の病院に行くのをお勧めします。半年で15回程通いました。最終的な病気はクラミジアだったのですが他の病院で検査した場合1.2日多くても3日もあれば薬を処方され完治する病気です。行くたび行くたび検査、検査、検査…。その中に子宮頸がんの検査も含まれてたのですが、私は市から、無料で受けられるチケットを持っていたのに、何の検査も知らせてくれないまま勝手にやられてしまったのでチケットも出せずお金を請求されました。多分、性病だと気づいていたのだと思います。だからクラミジアの検査を後回しにしたんでしょう。検査結果を聞きに行った時も今日は何の用事?と言ったり、看護師さんにこの子なんの検査できたの?とこそこそ話す始末。カルテがあるにもかかわらず信じられません。少しおかしいと思った時点で病院を変えるべきでした。まだまだ他にも山ほどあります。薬を吐いてしまったのですがどうしていいか聞きに行ったところ、完全に吐いたか把握していないし、自費だったのですがなぜ自費なのか説明もなしに薬を処方されました。こんな安易に薬を出していいものならなぜその場で飲め何て言われたんでしょう。その時はなぜかその場で飲んでと言われたのですが、胃が弱いのでご飯食べてから飲みたいですと言ったところこれは副作用が無いから飲んでと言われ無理やり飲まされました。その2時間後、案の定副作用が出ました。下痢と腹痛です。終いには彼氏も薬をあげるからと言われたのですが断ったところ、違う病院じゃもらえないよ、あなたの病気なんだから、別れた方がいいなど失礼なことを言われました。後日私の彼はちゃんと薬も処方され治りました。患者の言うことを全く聞かない。どんな処置しているのか薬を出しているのか説明もない。勝手に許可もなく検査などを行う。薬の副作用がないと嘘をつく。これは個人的な感想ですが、いちいち人を小馬鹿にしたような言い方が頭にきます。
名前 |
芳村医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-985-1433 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

平日の昼間と夕方に数回受診しました。空いていて待ち時間はほぼ無かったです。受付の方も医師さんも看護婦さんも優しい対応でした。医師さんは高齢なので話が聞き取れないところは多少ありますが、隣についている看護婦さんが補足してこちらに伝えてくれるので分かりやすかったです。