壮瞥町で鉄臭い湯!
壮瞥温泉 ゆーあいの家の特徴
鉄臭い湯が特徴的で、温泉の質も良く、体がポカポカに温まります。
壮瞥町の市街地から離れた静かな場所にある、完全掛け流しの町営温泉です。
お風呂の営業時間をフレキシブルに対応してくれる、親しみやすいサービスが魅力です。
安くてすいてて最高の温泉です。穴場的な施設です。湯がとても良いです❗露天風呂がないのが少し難点ですが、泉質が良いのでよしとします。シャンプー類はないので持っていくのを忘れずに。mont-bell会員証を提示すると350円で入れます。観光地化している洞爺湖温泉よりはこちらの方がゆったりまったり出来ます。
2024年8月2日 朝風呂開店の10時前に到着、開店と同時に入店、他のお客様はお2人、空いていました。入湯料450円、下足箱は無料、脱衣カゴも無料、100円リターン式の貴重品ロッカーがあり、石鹸類の備付はありません。内湯がふたつにシャワーカランが20ヶ所ぐらいあり、露天、サウナ、水風呂はありません。ぬる目の浴槽(40〜41℃ぐらい)とあつ目の浴槽(42〜43℃ぐらい)で、お湯は薄い茶色、香りは軽い鉄臭かな?あつ目に浸かっいる時、スタッフの方が湯温を計りに来たので湯温を伺った所、本日のあつ目は43.5℃との事、めっちゃ気持ちいい温度です。しっかり温まり洗い場でシャワーを水全開で頭から浴びて休憩、水も冷たくサウナや水風呂がなくても快適です。小1時間湯船、水シャワー、休憩を繰り返し、いいお湯を満喫させていただきました。
コスパ最強の温泉です。安いからって建物は汚くありません。露天やサウナはありません。備え付けのシャンプー類もありません。鈍感なので湯触りは特に何も感じませんでしたがアツアツの天然温泉です。無駄な設備が無い分限界まで料金を抑えた、そんなありがたい温泉です。ゆっくりするような設備もないので、ささっと入ってささっと帰りましょう。私は15分で帰りました。
シャンプー等はないので持って行くかフロントに販売しているので購入できます露天風呂はなく内風呂熱めとぬるめのみですが湯質はちゃんとした温泉です。
壮瞥町の市街地から少し離れた場所にポツンとある公衆浴場の温泉です。パッと見小さめの施設ですが、浴室も休憩所も結構広くてのんびりとくつろぐ事が出来ますよ。 たまに場所取りしているおじさんもいてブツクサ文句を言ってきましたが、そんなのは気にしない(笑)。 空いている好きなところで体を洗えば良し!!ここの温泉は源泉100%・・・ではなくて95%。 初めて見たかも。 温泉でのそんな表示。 源泉は熱いらしくて5%の水で薄めているとか。 近くの洞爺湖温泉と似た黄土色の濁った温泉でしたね。 露天風呂はなくてぬるいお湯と熱いお湯の二種類だけですが、それでも充分満足の出来る暖まる温泉でしたね。 正に有珠山のエネルギーを味わえる温泉です。洞爺湖温泉もとても気持ちいいですが、もっと料金安く温泉そのものを楽しみたければここはオススメですね。 チョッとリッチ感を楽しみたければ洞爺湖温泉かな??ちなみにここの近くを流れる壮瞥川は昔の有珠山噴火で堰止められて沼みたいになっていますよ。
銭湯です。大人1人450円でした。浴槽は温度違いで2つ。サウナはなし。中にお菓子やカップ麺が売っているので食事は取れます(お湯は沸かしてくれました)。風が気持ちよくリラックスできました。
鉄臭い湯サイコーです♪
♨️が最高‼️保温効果が高くて、♨️上がってもしばらくポッカポッカです。♪ババンバ、バンバンババンババンバ、バンバンバン♪•*¨*•.¸¸♬︎いい湯だなぁ~♪
露天風呂はないですが、とても良かったです!地元のご婦人様たちの憩いの場のようです。サウナか露天風呂があったらいいな~
名前 |
壮瞥温泉 ゆーあいの家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0142-66-2310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ゆーあいの家お風呂は熱い湯とぬるめの湯があります。それは凄く熱い湯と 熱い湯ですが少し濁った温泉でとても気持ちいい露天風呂はなし貴重品ロッカーがあります。100円リターンロッカーはカゴのみタオルなし シャンプーボディソープ 販売あり。入浴料は450円と格安近所にあったら毎日入りに行きたい そんな温泉です。