名東地域のレア食材、笑顔満載!
セブン名東店の特徴
徳島県名東町の地元密着型スーパーで、珍しい品揃えが豊富です。
明るい声かけをする中年男性スタッフが、接客でお客様を楽しませています。
整理された店内で気軽に買い物ができるので、利用しやすい環境です。
品揃えが多く、しかも他所のスーパーに無い物やレアな物が置いてあったりします。私的には、ここの惣菜が一番好き。
菅 元総理に似ている店長❔の中年男性スタッフがレジに入ってる時は.お客様に明るく.いつもありがとうございます.いらっしゃいませの声かけをしていました.接客レベルが非常によくなりますね.お客様の笑顔によって仕事もハッピーな気分になり楽しくなります.パートスタッフも頑張れ👊😆🎵売上も上がっていると思います 頑張れおばさん.おじさん😆⤴
店内は整理されていていいと思いますね~気軽に買い物できます。
名東地域は、この30年程住宅が増え続けています。セブンは、名東2、3丁目地域には、近くにスーパーがないので重宝してます。20年くらい前に、移転してから店もかなり広くなり品揃えも充実しています。開店時間も午前7時と早く出勤まえのコンビニ的に利用できます。😄お総菜も充実しており、生活面で必要な、衣類や履き物まであり便利です。
正直キョーエイやマルナカと比べて店舗自体も古くあんまり清潔感は感じられない。野菜も決して安かったり他より新鮮ということもない。野菜、肉、魚どれを取っても、そんなに安い物はない。品揃えとしては、鍋やバーベキューの炭、キッチン用品から化粧品や歯磨き用品、文房具などもある。若者が買わないような高齢者向けの服やクッションなどの日用品の比率が他店舗より高めなので、無駄に広い感は否めないかも。高齢者にしてみればここで全てが揃うので便利ではないだろうか。特にこだわりがなければ、一応ここである程度の物が揃いはする。卵がLサイズ10個入りの物が置いてない。なんで?アイスはピノやスーパーカップなど、ごく基本的な物はひと通りあるが、流行り物は置いてない印象。お酒は割と種類がある方で、ひと通りビールからウイスキー、ワイン、焼酎各種あり。惣菜はそもそもメニューが高年齢層向けの物が多いせいかあんまり美味しそうに見えないし、肉とか魚の惣菜はあんまりない気がするので若者にはあまり喜ばれないかも。遅い時間になっても惣菜が安くなっているのを見かけたことがない。ただ、それでもこの店を使うのには訳がある。この店にはニッチなものがたまに置いてある。紅茶味の豆乳、カフェインレスコーヒー、など、たまに他店舗を探し回って見つからなかった物が置いてあるときがある。そういう意味で最後の砦的な存在意義があるため、セブンは無くてはならない存在なのである。
食材調達などでしばしば利用しています。こじんまりとしていますが、地元の方々がいつも多く訪れている感じ。魚介類が新鮮で、午前中の早い時間に売り切れていることも多い、とのこと。何気にお弁当や惣菜類のコスパの良さも目につきます。スーパー小売のものとしては味もそこそこ良く、個人的にはごはんがおいしいのが◯。時間帯によっては、駐車場の出入りに少し気をつけた方がいいかも。地元スーパーは、郊外型の大手にどこも押され気味ですが、長くがんばってほしいお店です。
名前 |
セブン名東店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-633-4011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

徳島県の地域密着型スーパーです。私は県外の人間ですから惣菜とか色々な商品が目新しいものが多くてお土産に重宝します。