本山寺近くの心づくし料理。
一富士旅館の特徴
地元の方々からの貴重な情報が得られる旅館です。
エプロン姿の女将が心を込めた美味しい料理が楽しめます。
本山寺の真横に位置する、お遍路のための工夫がある宿です。
歩き遍路にて利用しました。70番本山寺目の前の旅館で、とても趣がある建物です。女将、若女将の人柄も素晴らしいです。部屋も綺麗、料理も最高!言うことなしです。当日は他に宿泊客いませんでしたが、温かく迎えていただきました。また泊まりたい素敵なお宿です。
エプロン姿の女将の心づくしの料理の数々。古い旅館ですが、昭和の実家に泊まる様。出立は手をふって見送ってくださいました。
昔からの旅館ですから外見は古いですが、中はとてもきれいです。食事がとても良い。加えて料金が安い。お遍路の皆さん、ぜひここで泊まりましょう。
遍路宿としての感想だが、洗濯も対応してくれ、風呂も熱々、料理も濃い味ばかりの外食とは違っていてとても良い。ホテル宿泊が多い人間からすると今どき貴重であるが。
本山寺の真横です。気さくな女将さんが対応してくれました。建物は古いけど館内、お部屋とも非常にきれいにお掃除されています。女将さんで三代目らしく以前は料亭だったので普通の旅館とは少し作りが違っています。100年以上前のお琴等が置かれています。今の時代、料亭で芸者をあげてお琴、三味線で宴会を催す旦那衆もいなくなったのでしょうか。
お遍路宿として見た。愛想も良く、又お客に対し思いやりもあり非常に良かったと思います。食事も良く欠点を、と言われたら、泊まり客が私だけで、何か寒々していた。
名前 |
一富士旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-62-2036 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

歩き遍路で、地元の方や他の歩き遍路の方の情報をいただき、2024年8月15日に宿泊させていただきました。70番本山寺の前にある築約100年の老舗旅館(元料亭)で、とても趣がある建物です。お風呂も料理も最高でした。それでいて一泊二食で6,500円でした。旧盆の15日でしたので、他に宿泊客いませんでしたが、温かく迎えていただきました。ありがとうございます。