濃厚な美味しさ、牡蠣小屋の魅力。
鏡オイスターハウスの特徴
臭みのない濃厚なカキが味わえる、食べる価値大です。
精選された海鮮類が豊富で、特に牡蠣が絶品と評判です。
自作のパーティションでアットホームな雰囲気が楽しめます。
牡蠣小屋見物兼牡蠣を買いに鏡オイスターハウスにやってきました。沢山のお客さんがいました。ここまでの道のりは、いく通りか有りますが、いずれも中々見つけ憎い感じです。牡蠣小屋は、一軒だけで、広い駐車場も有ります。繁盛期に盛況のようで、待ち時間用のベンチが数個置いてありました。一個65g程度の牡蠣が一皿に7個入って1000円でした。福岡県の糸島市の牡蠣小屋は、同サイズで1kg:1000円ですから、倍近く値がはります。もっとも、実のサイズは鏡オイスターの方が大きく、塩加減も絶妙でした。塩加減は、きっと内湾の八代海と外洋である玄界灘に面した湾を反映しているのでしょうね。美味しさと言う点では、鏡オイスターに軍配が上がりそうです。
牡蠣をはじめとした海鮮類の種類の多さもいい。ドリンクバーがあるので子供さんには喜ばれると思う。
なんせ 牡蠣が旨い 多少魚介類苦手な方にもクセがないのでおすすめかと 地魚の味噌汁これまたいけるコロナで今年はどうなるかっと心配してましたが、自作のパーティションにかなりの席数を減らしてありました。この利益を無視しても、牡蠣を食べてって うまいけーんって気持ちがうれしい店員のおばあちゃん 失礼 ピンクレディさんがなんせ親切 一度は行く価値あると私は思いましたまだまだ ご発展されると思い あえて4星。
アットホームな感じでいいんじゃないでしょうか牡蠣は広島の味に似てるかなサイズはやや小ぶりながら味は濃いめです持ち帰りのメニューには美味しそうなものが多くてお店で出せばいいのにと思ってしまいました(;・ω・)
名前 |
鏡オイスターハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0965-53-9352 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

臭みもなく濃厚で、とても美味しいカキです。カキは大と並から選べます。並でも立派なサイズです。並は7個で1,200円なので1個あたり200円弱。味、値段ともに大満足です。写真はザルの方が大、黒皿が並です。(焼き上がり後のは大サイズ)Google Mapの経路だと工事中で通れない箇所があるようです。途中に道案内の看板が設置してありますので、指示に従って無事にたどり着くことができました。