福江島の絶景、灯台からの感動!
大瀬崎灯台展望台の特徴
駐車場からすぐに見える灯台の絶景が圧巻であることが特徴です。
福江島周遊の旅に訪れると必見の迫力満点の景色が広がっています。
早朝に独り占めできる最高の眺めが心を打つ、個性的なスポットです。
来て良かったと思える景色が待っています。道中はグネグネ道を行きますが展望台からは大瀬崎灯台が絵画のようなアングルで眺めることが出来ます。灯台まで歩くのはここから見える馬の背っぽい崖を歩くことになるのでやめときましたが灯台までいければさらなる絶景が待っていることでしょう。
絶景でした迫力満点でしたが!灯台まで歩く気力は無いので!この景色で満足です。
見応えのある灯台でした。片道20分。意外と下りの往路の方が膝にきました。帰りはあっという間に帰れました。灯台からは遮ることのない水平線がキレイで、灯台側から見た陸地もいい感じです。期待以上でもなく、期待以下でもありません。行けるなら行っておくのがいいと思います。
最初に灯台を展望できる場所。一口に絶景。思わず「おお~」って唸りました。もっと快晴ならもっともっと絶景だったのかな?朝10時ぐらいでちょっとガスっぽかった日でした。尚、灯台に近づくためにはまだ先の駐車場まで行かねばならないです。トイレはここが最後ですよ。
歩くのかなぁと覚悟をして行きましたが、最高の眺めが駐車場からすぐ見ることが出来て感動しました。トイレもきれいに新しく整備され気持ちの良い時間をすごすことが出来ました。展望台だけで空き足らず、灯台まで歩いて近づくには、行きは下り坂ですが、帰りは登り坂なので体力の無い方はご注意したほうがいいと思います。遠くから眺めるのがいいと思います。(個人の意見です)
早朝でしたので、この絶景を独り占め出来ました。カメラをズームにすれば、灯台まで歩かなくても十分でした。以下引用させて頂きました。大瀬埼灯台周辺には「灯台を見るための展望所」があり、晴れた日には男女群島も一望できます。展望台から望む白亜の灯台と東シナ海に沈む夕陽は言葉にできないほどの美しさ。
名前 |
大瀬崎灯台展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-72-6111 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

某月某日:福江島周遊のドライブ旅だ。此れ迄二度目の五島列島訪問で、この大瀬崎は五島列島の最南端をヨットで航行中に海上側から見上げた時も、車で来て展望台の策越しから鍋ヶ浦湾を覗き込んでも険しい岬なのだ。その海からの記憶に残った大瀬崎を間近に見に行こうと、期待を膨らませて来たのだが灯台までは…帰りが登りで40分かかると聞きさすがに気力が落ち、先を急ぐと言い訳しながら指を咥えていたのだ。