古民家で味わう鮮魚の海鮮丼。
MAWARUの特徴
美味しい創作料理が楽しめる、落ち着いた雰囲気の古民家です。
ゆっくり過ごせる素敵な空間で、リラックスできる時間を提供しています。
再訪したいと思わせる味と雰囲気が特徴の隠れ家のようなお店です。
住宅街の小道にあるお店。古民家をリノベーションして建てられた店内は、新しく清潔な客席部分と古民家の名残が残る天井部分があり、落ち着いたつくり。食事もデザートも美味しく、この辺りでは貴重なお店です。※駐車場はお店から離れていてわかり辛いので、注意!
古民家リノベーションなお店。限定メニューの鯛ラーメン握り寿司付きで頂きました。スッキリさっぱりのスープのラーメンに、柚子胡椒が添えられていて味を調整できて良かったです。握りはネタ厚めで満足サイズ。美味しく頂きました。
インスタグラムで紹介されていたので行ってみました。予約していなかったのでカウンター席でしたが、食事が来る前にテーブル席を進められて移動。サービスも食事も満足でした。次は、予約してコースを楽しみたいです。
古い建物をリノベーションしたのかな!?和やかな空間で美味しいお食事に辿り着きました焼魚定食🐟は3種類のお魚の中からチョイスオリーブ鮭を頂きました凄く身もふっくら柔らかくジューシー海鮮丼もモリモリに盛られてて美味しそうでした。
土日限定1日10食の鳴門鯛塩ラーメン!ふと思い出して、行ってみたいと思っていた創作和食のお店MAWARUさんにランチ行ってきました。知らなかったのだけど、土日は1日限定10食でラーメン出してるそうで。お寿司までついてる。開店と同時に入ったので、難なくオーダー。古民家をリノベーションされた店内はモダンで落ち着く雰囲気。縁側の蚊取り線香の演出がエモ。窓側の席は、顔・目線のところが丁度見えないような施しになっていてプライバシー対策も◎店内の雰囲気を堪能しているうちにランチ到着。ラーメンは鳴門の鯛を使用した鯛塩ラーメン。チャーシューの代わりに鯛の身が添えられていたりと丁寧なしつらえ。すだちでさっぱりと。鯛塩ってちょっと鯛のクセが出やすくて、ウッとなる事があるのだけど、MAWARUさんは臭みやエグ味もなく、鯛の旨みと出汁の調和のバランスがとても良くてスルスル食べれちゃったしスープも飲み干した!3貫のお寿司の量も丁度いい。小鉢の味付けも丁寧。とてもナイスなランチに巡り会えて大満足でした。ランチメニューは他にもお寿司だけのランチや海鮮丼、ジビエを使ったランチまである。和食が好きな方や、家族で来てもみんなに美味しいが当てはまるラインアップなので、お近くの際はぜひに。三豊・三好・琴平の食材を使った料理を出すのをコンセプトにしているそうで。夜のメニューにはそんな料理たちがラインアップされていました。次は夜だな!ごちそうさまでした。
どのお食事もとっても美味しかったですー。
また絶対行きたい!ところ!
美味しいかったです。若さがあふれていて、心地よかったです。
とても落ち着いていて素敵な古民家でゆっくりできます。お料理も丁寧に作られていてとても美味しかったです。
名前 |
MAWARU |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-24-8855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチは美味しかった。ただ、駐車場が6台まで?のスペースしかなく区画も分かりにくかったです。あまり運転が得意ではない方は気をつけて下さい。