三角西港で波音ランチ。
アマテラス珈琲の特徴
テラス席から眺める美しい波の音を楽しめます。
三角西港近くに位置し、観光帰りに最適です。
6月14日にオープンした新しいカフェで新鮮な雰囲気を味わえます。
【202410】前回に来た店とは変わったようですね。店内の空間もおしゃれですが、テラス席が最高に良いです。三角の海を見ながら心地よい風に吹かれ、コーヒーを片手にぽや~っとするのが最高ですね。良い時期であればテラス席がおすすめです(^^♪
テラス席はお天気ならば最高の景色です🌊波の音がBGMでランチが出来ます♪
子供の夏休み、天草で遊んだ帰路の途中で立ち寄りました。レトロな造りの建物にお洒落なレイアウト、店員さんたちも忙しい中で丁寧に対応して下さりとても雰囲気がよいです。アマテラスサンド、エビカツサンド、フロートなどを家族で頼み、美味しくいただきました。わたしはエビカツサンドを頼みましたが、揚げたてサクサクの衣にふわとろなエビ、パンもふんわりとしていてぺろりと完食。しかしなんとそこで、長男がフロートを盛大にこぼしてしまい…拭くものを貸してほしいとお願いしたところ、店員さんお二人が手伝いに来てくださり、長男に優しく声をかけてくださりながらモップやふきんで素早く丁寧に清掃してくださいました。しかも、新しいフロートを持ってきてくださり…料金を払いますと申し上げましたが、いえいえ!と笑顔でサービスしてくださりました。女性の店員さんがその後も長男に優しくお声がけくださったり、食べやすそうなスプーンを別に持ってきてくださったりと、胸がいっぱいになりました。おかげさまで、しゅんとしていた長男にも笑顔が戻り、自分から「帰りにごめんなさいとありがとうを言いに行く」と言ってきました。最後に、またきてねと言ってくださり、絶対また来ようねと車内で家族みんなで話をしました。本当に申し訳ありませんでした、そしてそれ以上に、本当に本当にありがとうございました!おしゃれで美味しくて店員さんも温かい(夏の店内はとっても涼しかったです)よいお店です!
たまたま寄ったらやっていたので入ってみました。店内もきれいですが天気が良ければテラス席で食べるのもおすすめ。運が良ければイルカがいます卵たっぷりサンド?めちゃめちゃ美味かったです。本当に卵たっぷりコーヒーはチャコールコーヒーがおすすめ。真っ黒い色のコーヒーも美味しい。アイスクリームは波のような形のやつ。塩ソフトで変に甘過ぎず、塩が自然に甘みを引き立ててくれます。テイクアウトもできるみたいなので西港に寄った際は行ってみましょー。
三角西港に6月14日OPEN。以前はレストランがあった土蔵造りの【旧三角海運倉庫】がカフェになっています。広々としたウッドテラス席の目の前は海。この日は蒸し暑すぎたので写真だけテラス席で撮って涼しい店内席で過ごしました。築港当初(明治時代)に建てられた倉庫という貴重な建物で、外観の白壁も素敵ですし、天井の梁や柱もとても趣があり雰囲気のいいカフェでした。(ちなみに、海は綺麗ではありません)◎シラナミソフト(572円)塩バニラソフトクリームでした。濃厚でなめらか、とても美味しかったです。初めて見る盛り方でしたが見た目がかわいい。お値段は…全体的に観光地価格ですかね(•ᴗ•; )三角西港内なので無料駐車場はたくさんあります。~熊本県公式観光サイトより~【三角西港】明治三大築港のひとつで、オランダ人水理工師ムルドルの設計と日本人石工の技術が融合した湾岸都市として、明治20年(1887年)に開港しました。2015年には「明治日本の産業革命遺産」の一つとして世界文化遺産に登録。長さ756mの石積埠頭や浮き桟橋、排水路、移築・再建された建物などが貴重な文化財として保護され、当時の風景を今に伝えています。
名前 |
アマテラス珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9101-5577 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/amaterasu.coffee?igsh=MWR2Mjh5bHg4ZGw5dA== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

熊本旅行で利用しました。カフェとしては広々とした店内に、おしゃれなオブジェが飾られていて雰囲気があります。塩味のソフトクリームが非常に美味でした。クリームソーダも美味しかったです。