揚げたてに負けない、贅沢うなぎ弁当!
北海道生まれ和食処とんでん 川越熊野店の特徴
全国チェーンの和食ファミレス、川越街道沿いに位置しています。
ジャンボ茶碗蒸しが絶品で、特にランチに人気です。
内装が改装され、他人を気にせずゆったりと食事が楽しめます。
外国人を連れて訪問しました!店内は昼食時間内で満席状態でしたが運良く座れました!案内してくれたスタッフも全てのスタッフはハキハキして良かったです‼️但し一見客には駐車場が解りにくいのでは❗
スタンダードな和食ファミレスです。複数人いるけれどとりあえず和食で済ませてもよいというならば、ある程度わがままの効いたメニューも取り揃っているので間違いありません。値段もリーズナブルです。いつも何かしらのおみやげ(お菓子とか、時期によってはおせちの予約)の提案がありますがしつこい訳ではなく、割と的を射たようなもので、実際に買ってみましたが美味しいかったです。入口が2階であり階段しかないのでお年寄りは注意が必要です。駐車場が道をはさんだ場所に停める場合があるため、子供がよく飛び出してきますから注意してください。
初めてランチでいきました。食事はすぐにでてきました。ざる蕎麦と、ネギトロの小鉢+味噌とお漬物2品。普通に美味しい。ボリュームが控えめなのはランチにはありがたい。1188円と店の雰囲気考えたら十分満足。
何を食べても美味しいし、接客や対応に活気があって好感がもてます。
実家に戻ったときに、家族4人で伺いました。予約等はせずに、3連休の最終日、14時頃。お昼のピークは過ぎていたのか、混雑している様子もなく案内していただきました。提供いただいた料理のスピードも良かったです。食事もおいしく、家族の時間を楽しむことが出来ました。ありがとうございました。
数年ぶりの来店、過去はあまりいいイメージが無かった。R254沿いの交差点の角。出入りが厄介。娘に誘われて「和食レストラン」に行きたい、言われしぶしぶ。他のファミレスに比べると、定員のサポートが良い。値段もリーズナブルですね、又行こうかな?
今朝、朝刊に入っていたチラシに惹かれて(笑)ランチに行ってきました。ちょうどお昼時。お店は結構混んでいましたが、待つことなく着席。お料理も早々と出てきました。いわし、茶そば、美味しく頂きました。ごぼう入りの白和えは美味。古漬けっぼいお漬物は今一つ。食後に食べたミニソフトクリーム、濃厚です。沢山は食べられないシニアには、量も値段(200円)も嬉しいデザートでした。
お得な平日飲み放題の幟に釣られて訪問。先ずは日本酒で乾杯〜♪おつまみセットは唐揚げと枝豆、ポテトです。今年、まだ秋刀魚を食べて無かったので店員さんに「サイズはどんな感じ?」と伺ったところまずまずとの事でお願い。確かにまずまずのサイズで家庭のコンロと違って上手に焼けていて美味しかったです♪他、いわしの刺身、漬物も美味しく約2時間、日本酒3本にハイボール迄飲んだので元は取れましたねw(笑)
先日、食事をさせて頂きました。店員さんが頑張っているのに店長さんはどこも今一ですね。売上計算が忙しいのかな?もう少し笑顔の接客がどこの店長さんも必要かな。一緒に行った方も言っていた。
名前 |
北海道生まれ和食処とんでん 川越熊野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-241-2851 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

1991年12月の高校3年の時に中学3の時に家庭教師だった名古屋大学医学部の先生が実家に遊びに来たことがあり、母と兄と4人で初めて使いました。その時はテーブル席を使いました。かれこれ30年以上、しばしば利用してますが、(1番奥の)座敷席を使うことが多いです。お金で「時間」と「食事」と「スペース」を確保できると考えるとコスパもとても良いと思います。母をよく連れてきました。海鮮丼と茶碗蒸しの大盛を頼むのが定番ですが、注文しまくることもしばしばあります。接客もよく安心して使えます。