周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
県道沿いに鎮座する、大きなクスノキが目印の神社で、御祭神を猿田彦神とする神社です。猿田彦神は道祖神と同一視され、天孫降臨の際に瓊瓊杵命を道案内したことから、旅の神、道の神とされています。道の駅が近くにできたのも何かの縁かも知れませんね。神社には鳥居と社殿、境内には百度石、文久元年狛犬、地神塔、安永四年燈籠などが見られます。