淡路島の旨い鰻、神戸から鳴門へ!
うな弘(うなこう)の特徴
淡路島から再度訪れる価値がある、旨い鰻屋です。
繁忙期以外は、ゆったり店内で食事が楽しめます。
神戸から鳴門までの道のりを越えた甲斐のある味わいです。
初めていきましたが、うなぎの皮はパリパリ、身は歯応えがあり大変美味しい鰻でした。当日に予約もいれずに2時過ぎに飛び込みで入りましたが、快く受け入れてもらいありがとうございました。今度は電話していきます。
初めてお伺いしましたが大満足です。皮はパリパリ、身はふわふわ、肝吸いもすだちがほのかに香り旨い‼️雰囲気も落ち着いた感じで良かった。また寄らせて頂きます。
繁忙期以外は店内にて食事出来るみたいです。 予約も出来るし車で移動しながらそろそろ焼き始めて貰えますかーって言う電話しても気持ち良く対応して頂きました。女将さんも愛想もよく、蒲焼も好きな味付けで感無量でした。店内は小じんまりしていて会話がし難いと感じました。
淡路島から今日は2回目です!到着時間に焼き上げてくれて、お客様の事を考えてくれてる証!美味しかったです。私は味の評価はしません。なぜなら、評価出来るほど立派な料理人でもコンサルでもありません。このお店のお客様対応には感謝感激!また行こ^ ^
神戸から鳴門まで食べに行くだけどの価値のある、旨い鰻屋。メニュは鰻丼と鰻重のみ。肝吸も旨い。完全予約制。
うな丼2500円、うな重3200円の結構お高いお店。5歳以下の子供がいる人は、入れないみたいです。たしかに、静かで落ち着きのあるお店でした。料理は、普通なのでコスパ的に星3です。
名前 |
うな弘(うなこう) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-688-1381 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

期待外れ。ウナギの身は薄く、皮の香ばしさも余り感じられなかった。何よりもタレの甘みが少なかった。リピートは無い。