ほくほくお芋の絶品、柏餅も!
くらづくり本舗 ふじみ野店の特徴
お土産にぴったりの一升餅や柏餅が人気です。
ほくほくの芋菓子が絶品で、誰もが満足します。
店内の中央に遺跡があり、驚きのある体験です。
お願いがあります。小さくていいのでふじみ野駅に売り場を作って下さい。電車で行く時、駅から離れたお店の方までわざわざ寄れません。
息子の一升餅を注文させていただきました。丁寧に電話対応・予約受付をしてくださり、出来上がりも大満足でした!今度イートインも利用したいと思います。
川越の銘菓と言えばくらづくり本舗を思い浮かべます。店頭では色々な種類があり悩みます。ランキング等を参考に選んでみると楽しめます。豆大福の試食をいただきついつい手にとってしました。とても美味しかったです。川越周辺の人は、大事な贈り物で使う事が多いです。都内の人に贈り物をする時にたまに当店に買いに行きます。個人的には、ぽくぽくがお勧めです🍵ニッキの香りが最高ですね😋少し粉っぽいけど!笑。
ほくほくでお芋の味がほんのり甘くて絶品です。一度に3つ食べました。すぐリピートします。
小さくていいのでふじみ野駅にもお店を出して欲しい。この店舗は駅から遠いので、お土産を買って電車で出かけるのには不便。
埼玉県のお菓子メーカーで、お土産物はこちらで買わせて頂いています。特に福蔵が好きですね。あんことお餅の組み合わせですがボリュームあって大好きです。
今日は5月5日、端午の節句なので柏餅を買いに来ました。店内は多少混雑していましたが、並ぶほどではなくゆっくり買い物ができました。つぶ餡とこし餡の柏餅、大福、最中を購入しました。柏餅は、大きさも甘さも丁度良く美味しくいただきました。
いつもの自宅に来るお客さんや帰省の手土産として利用させて頂いています。川越銘菓といえば『くらづくり本舗』ですよね。ぽくぽく、蔵づくり最中がお気に入りです。いつまでも変わらぬ味とサービスを残していってください。みんなを笑顔にするお店です。是非、訪れてみてください。
普段はあまりあんこ系は食べないのですが、あるドラマを観ていたら無性に上生菓子が食べたくなり午後に来店。どこを探しても上生菓子が見当たらないのでスタッフの方に聞いてみたら売り切れと言われ、午前中には売り切れになってしまうらしく後日ゲットしてきました。可愛らしいアマビエのものもあり帰宅後すぐに食べてみましたが…甘い…甘すぎる…上生菓子ってこんなに甘かったっけ?あんこ系あまり食べないせいなのかな?これでまた数年食べることはなさそうです。スタッフの方々はとても上品で素敵な対応でした。
名前 |
くらづくり本舗 ふじみ野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-256-1288 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

帰省のためのお土産にこのお店を利用致しました。