地域のおばちゃんが作る家庭料理バイキング。
ホテルクラウンヒルズ鳴門(旧:HOTEL GATE 88)(BBHホテルグループ)の特徴
地元のおばちゃんが作る、絶品家庭料理の朝食バイキングが魅力です。
フレンドリーなスタッフたちが、心温まる対応でホッコリできる空間を提供します。
清潔な客室で、バスタブまで手入れが行き届いている点が特に評価されています。
部屋は狭いが古い印象はないです。枕やシャンプー、ボデイソープ、コンセントなど貸し出しノートに書いて貸してくれるのが嬉しいサービスです。
教育大受験のため利用しましたフロントの方達は親切で丁寧な対応でした。また、鳴門に行くことがあればリピートしたいです。
初・徳島🏨✈️すご~く静かな場所にありました。鳴門駅からも15分位歩く感じかな❓️でも路線バス(辷岩バス停と高速鳴門バス停)が有ります🚌ビジネスホテルって感じですが、無料のドリンクサービス・貸出品が充実👍フロントスタッフと朝食会場のスタッフが感じ良い💯💮朝食も美味しい😋
観光で伺いました。フロントの方が親切に教えてくださったし、ぐっすり眠れて、朝ごはんのカレーがとても美味しくて満たされました。鳴門駅にも徒歩圏内だし、また大塚国際美術館に行く時にはお世話になります(^^)
朝食バイキングは優れものの地元家庭料理バイキングですね‼️地域のおばちゃん達が普段着の朝食を腕を振るって食べさせてくれます‼️
フレンドリーなスタッフの対応にホッコリしました。ごく普通のビジネスホテルですが気に入りました。リピート確実です。
フロントの方たちが良い人たちです。設備は少し古いですが、旅慣れた方なら問題ないでしょう。車は駐車場が狭いのです。道を挟んで向かい側に第2駐車場がありますが交通量が時間帯によってはそこそこあるので、信号を守って横断歩道を渡りましょう。
鳴門、徳島に泊まるのは初めてでした。このホテル検索は、昔のホテルゲート88の方が見つけやすいかもしれません。ホテルの目の前にはマルナカパワーシティもあり、22時までやっているので、買い出しにも便利です。何よりも無料の朝ごはんのボリュームに大満足でした。
令和6年1月25日に一泊させて頂きました。しまなみ海道から今治に泊まり、春の瀬戸内海を見ながら・・と思っていましたが、多分一年で1番寒い日に四国に来てしまいまた。車中泊のつもりでしたが朝車内の窓が凍り付くほどの寒さで、すつかり嫌になり急遽前日にここのホテルを予約させて頂きました。口コミには古いだのウォシュレットが無いだの書き込みがありましたが、ごく普通の今時の暖かいホテルでした。ウォシュレットも完備していましたよ。更に朝食がとっても素晴らしく、ビジネスホテルのビュッフェスタイルの様なワサワサ感はなく、ゆっくりとしっかりと頂くことが出来ました。この日は徳島のうどんの朝食で、うどん好きには最高でした。四国では讃岐うどんが有名ですが、徳島のうどんの方が好きになりました。お土産に買ってきました。ホテルのロビーにはなかったので、お土産も少し置いてほしいと思いました。ま~とにかく有難うございました。四国の旅も出だしはどうなるかと思いましたが、良い思い出の旅になりました。有難うございました。
| 名前 |
ホテルクラウンヒルズ鳴門(旧:HOTEL GATE 88)(BBHホテルグループ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
088-685-8883 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
思い立って大塚国際美術館へ、前日予約できた当ホテルに宿泊。朝食付き、アルコールも選べるドリンクサービスなどコスパ高し。部屋の狭さは気にならないが、ヴォルティスロードと国道28号の交差点に立地し車の音が…神社の写真は阿波一宮の大麻比古神社でホテルからは散歩圏外。