綾川町で味わう、温かい一杯。
手打うどん 丸善の特徴
釜揚げうどんの注文をすると、優しいスタッフが対応してくれるお店です。
湯だめうどんはコシがあり、かわいい顔が広がる美味しさが楽しめます。
開店前に安心して待てる、常連さんが集まる温かい雰囲気のうどん屋です。
いつ来てもお客様いっぱいですが、皆のお名前も覚えてて優しい言葉の一言一言にいつもほっこりしています。おうどんの味も何食べても美味しいですよ♪♪大阪の方が喜ぶようなお出しに麺の太さ柔らかさかなぁ~と思います。
開店5分前に着きましたが中に入って待っててと優しく言っていただき、メニューの茹で上がり時間のことを話してくれましたとても優しい雰囲気のお店で、常連さんもたくさんやってきて、オープンして15分でぽぽ満席。かけうどんを食べましたがとにかく安い!肉うどんを注文する人が多く人気メニューなのかも!お会計の時量は大丈夫だった?ときいてくださり近くだったらまた来てねと声をかけてくれました♪また行きたいと思う良いお店でした!
綾川町にあるうどん店であり、土日祝日を除く平日しか営業していないお店です。お昼どきはかなり混みあい駐車場が満車であることがほとんどです。お店に入ったら奥の厨房付近で注文をして席に座り、うどんを食べた後に会計をしましたが、この手順であっているのか自信はあまりありません。先に料金を支払っている方や席に座ってから注文している方もおられたので、その辺は臨機応変に対応してくれるようです。多くの人が注文していた鍋焼きうどんを食べたかったのですが、1回目の訪問ではお肉や天ぷらが売り切れでかけうどんを食べました。2回目の訪問では鍋焼きうどんを注文することができました。鍋焼きうどんはお肉がたっぷり入っておりお得感があります。出汁もお肉も甘めの味付けです。麺は細めであまり弾力がなくプツプツ切れるような麺でした。常連客が非常に多いようであり、配膳のおばちゃんが個人の名前まで呼んで対応していました。接客についても常連であろうが、私のような初見であろうが、とても気持ちの良い接客です。地元で愛される老舗といった感じです。
カレーうどんを食べました。器はカレー皿、そしてとんかつソースをお好みで。昭和のうどん食堂が今ここに。長年愛されて来た丸善うどんは安くて美味い地元の人が足繁く通ううどん屋さんです。私も常連です。海外のゲストに紹介しても大変好評を頂いています。
名前 |
手打うどん 丸善 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-876-0359 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

18 5月2日、釜揚げうどんを注文したが、時間がかかると言うので、湯だめうどんを食べたがコシがあり美味しいかった。24 6月13日、かけうどんを注文したら小さな丼ぶりに、あふれるようにうどんが入っている。蒲鉾、わかめ等が入っていて、かやくうどんのようだ。麺は細麺で弾力があり、出汁も美味しかった。24 8月26日、店内に入ると婆さんの客が5人いて肉うどんを注文したので売り切れとなったので、ぶっかけうどんを食べた。うどんに乗っているレモンが輪切りなので珍しい。麺はコシがある。