子連れ歓迎!
江原耳鼻咽喉科の特徴
予約が可能で30分程度の待ち時間があります、スムーズな受診を楽しめます。
子連れにも優しい配慮があり、安心して受診できる病院です。
突発性難聴やアレルギーに特化した専門的な診療を行っています。
※治療を受けていないため治療のレビューではありません。予約して診察に行きましたが、45分待っても自分が呼ばれず、あきらめて帰ってきました。受付の方が非常に親切でしたが、あと何分待つか表示されるモニター等何もなく、どの順番で呼ばれているかも不明。正直予約する意味があまりないと感じました。患者である自分の時間が尊敬されていないと感じました。治療に期待しますが、予約があっても1時間以上待たされることを想定して行った方が良いと感じました。
先生も看護師さんも受付スタッフの方も全員が親切で、子連れにも優しいありがたい病院です。予約できるのもありがたいですし、トイレも子供サイズの便器があるので小さい子連れでも安心です。人気なのですぐ予約は埋まります。我々は舌下免疫療法のために通院しているのでさほど気になりませんが。キッズスペースのオモチャも定期的に消毒されているようですし、絵本もあるし、子供向けのアニメも流れています。15年以上花粉症で苦しんできましたが、スギ花粉の舌下免疫をこちらの病院ですすめられ、一年目にすでに症状が軽くなったのを感じました。二年目の今年は本当に楽になりました。子供たちのダニアレルギーも舌下免疫でかなり改善されているように感じています。毎日の薬も嫌がらずに飲んでいます。子供が嫌がらずに診察できるよう配慮されていてありがたいです。
突発性難聴で初受診し、その後アレルギーで定期受信していますが先生もスタッフさんもとても優しいです。処方されたお薬が少し合わないとお伝えしたところ、すぐに別のお薬の提案もしてくれました。助かりました。予約の場合、待ち時間も長くはない(待合室のキャパの割に寧ろ早い気もします。)のでネット予約がおすすめです。
もしかすると中国の方なのでしょうか?感じの良い方ではあるのですが、長々と説明してくれた割に同じ事を繰り返し言っているだけで内容がなく、少し日本語が片言?なのか訛りなのか、聞き取り辛く不安でした。耳の奥が炎症を起こしているとの事で軟膏を処方してもらったのですが、結局全然改善されませんでした。次からは遠くても他の耳鼻科にお世話になろうと思います…
時間かかりすぎでした。今日みたいにインフルエンザかかっている時は考えて頂きたいものです。
受付は午前、午後ともに60人までとのこと。受付時間は診察時間の30分前からなので、早めに並んで受付しないと診てもらえない。受付は終了するのが早く、土曜は混むので早め早めに受付した方がいいです。
先生の説明や受付スタッフの対応などは丁寧でしたが処方されたナシビンを使用していても症状が改善されず悪化し、その後地元の耳鼻咽喉科に行ったらナシビンは使い続けると悪化するから使わない方がいいと言われました。ここの耳鼻咽喉科ではそんな説明されなかったです。また院内は少し汚い印象で衛生面も不安でした。
日曜日の朝起床して右耳だけ耳鳴りがしたので、翌日仕事を早く切り上げて診察してもらいました。そしたら少し炎症してるだけと言われ処方箋を出してもらいました。火曜から4日間仕事の都合で出張でした。薬を、飲んでれば良くなると思っていたのですが出張3日目のお昼過ぎ改善の兆しもなく、耳鳴りのせいで三半規管が気持ち悪く吐き気と、目眩がしたので出張先の近くの耳鼻科に、行きそこで、診察した結果突発性難聴と言われました。ただただパニックになり出張早く切り上げて、大きい病院で治療受けなさいと、言われその日中に帰宅し翌日大きい病院で診察してもらいました。幸い、出張先の耳鼻科で処方してもらった薬のおかげで軽度の、突発性難聴と診察され入院することもなく今は薬で治療中です。耳鳴りのせいで寝れない日もしばしばです。ハッキリ言って誤診だと思い投稿しました。初診代返してほしいくらい腹がたちます。信じていただけるかは皆様次第ですが私はとても不愉快な思いをしました。
とても親切。だいたい混んでいます。院内の名簿に名前を書いてから自宅で待つのが良いかと。
名前 |
江原耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-473-7929 |
住所 |
〒353-0004 埼玉県志木市本町5丁目23−26 101 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

人気があり、30分程度待つが、ネットで時間を予約できる。子どもにはメダルをくれて景品やガチャポンが出来たり、診療中にもモニター越しに映像が流れている。小学生までは喜ぶと思います。スピーディですが的確だと思います。いつもありがとうございます。