自然豊かなロケーションで癒しを!
赤井城跡の特徴
自然豊かなロケーションに位置する赤井城跡です。
地震の被害が残る中でも訪れる価値があります。
歴史を感じながら散策できる魅力的なスポットです。
被災中でした。
自然豊かなロケーションです。
益城の木山にある木山城の支城として築かれた砦で、こじんまりとしているけれど、堀のあとほか遺構はきちんと残ってる。問題は駐車場が少ないことだ(南側に一台ある) それと、地震以降北側ののりめんが崩れたり、主郭に行く唯一の道である日枝神社の石垣や石段も壊れてるのて足元注意。駐車場は南側入り口脇に1台、人が多い時のために中腹に数台分ある。赤井集落内のそうめん滝そばの駐車場でも良い。古井戸や削平、掘、土塁、伝井戸跡などが確認できる。また、地質的な資料でもある。この城全体が火山(火砕丘)のあとであちこちに露出している赤い土がその証拠。
名前 |
赤井城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

地震の被害がまだまだです。