土佐清水の美しい道の駅。
道の駅 めじかの里 土佐清水の特徴
お土産コーナーは広く、素敵な商品がたくさん揃っている。
道の駅の外にベンチテーブルがあり、ペットも同伴可能です。
綺麗な道の駅で、ゆっくりと過ごせる空間が魅力的です。
お土産コーナーが広くて、陳列も素敵でいい感じの商品が沢山ありました。食事処もあって、ドライブ途中に休憩するには良い場所です。
土佐清水エリアにいったならこちらにいくべき!併設のカフェで売ってる商品も飲めたりできるよう!宗田節のポタージュまじでうまいから飲んでみてほしい🤤
綺麗な道の駅でしたよ店内も広々してゆっくり見れましたよ。
久しぶりに寄りました。軽食やスイーツが増えてたように思います。ただ、ちょっとお高めかなーと思いました。土日は観光客が多いとは思いますが、平日でも近くの人が立ち寄るような場所になった方がいいと思うんですけど。
外にあるベンチテーブルでならペット同伴でお食事が出来ます。夏の暑い時期はちょっと大変ですけど、大切なペットと一緒にと思えば我慢できるでしょう。メジカの出汁が無料で飲めます。料理は全てお勧め!その中でも1番のおすすめはカレーうどんと日替わり海鮮丼かな。週末は人が多く、待ち時間もありますが、回転も早いので待てると思います。券売機で購入する仕組みですが、電子マネーも使えます。
キレイな道の駅です。お土産売り場も充実しています。宗田ぶし等、たくさんありました。店内に海鮮丼やお刺し身も販売されていて、丁度お昼どきだったので、めじか丼とカツオのタタキ丼を購入。美味しかったです。(おはしは、有料でした)お食事処もあり、遊具のある小さな公園もあるのでお子様連れの方は、ゆっくり休憩出来そうですね。
名前 |
道の駅 めじかの里 土佐清水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0880-83-1103 |
住所 |
〒787-0450 高知県土佐清水市三崎西シリソメ671-1 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

若干狭いかな?と思いましたがとても綺麗な道の駅です。置いている品物もお隣の道の駅大月(ふれぱ)とも違っていて差別化されていて良いですね。見ているだけで楽しかったです。個人的にはマグロバーガーがとても美味しくまた食べたいと思いました。お土産に買ったサバ、カツオの干物はどれも美味しく家族にも大好評でした。