実家以上の居心地、一期一会の宿。
民宿かまだの特徴
フェリー乗り場から徒歩1分の好立地で便利です。
1日1組限定の宿泊スタイルで安心感のあるひととき。
実家以上の居心地良さを提供する手厚い応対が魅力です。
かまだは、最高だった!気さくな奥さんと漁師の旦那さんと真面目な観光案内所に勤めてる息子さんとそのお嫁さん、皆んな最高!来週はTVに出る!📺凄ーい、了解も味盛り付け最高です、朝ご飯はなんとボトルパンにコーヒーも感動です宿は貸切だから本当に気ままな宿! 又行きます〜
他の方のレビューにある通り、実家に帰ったような安心感があります。かと言って過度にベタベタと言うわけではなく、こちらが忙しそうな時は、心地良い距離感も保ってくれます。また民宿と言っても、宿泊客の滞在スペースと宿主さまの居住スペースははほぼ完全に分離独立しているのではないかと思います。連泊で和食とバーベキューいただきましたが、どちらもとても美味しかったです。部屋とお風呂の眺めも最高でした。写真の宿の敷地内からしか行けない堤防?桟橋?でボーッとする時間がのんびりしてて大好きでした。レビューなんか書いた事が無いのですが、ここの素晴らしさを知って欲しく、書きたくなりました。また行こうと思います。民宿好き海好きの方など本当におすすめです。
フェリー乗り場から徒歩1分くらいの距離にある1日1組限定の民宿。一人旅で利用しました。こんなに海近なのに一度も浸水したことがないという奇跡の立地で、室内からの景観は抜群。鳥居は見えないけど、フェリーの行き来する様子を眺めることができます。ビジネスホテル同様のアメニティあり。WiFi速度は上下300M。お風呂はファミリーで入れる広さ。客室は2階全体で、経営者居住区とは完全に分離されている。食事は1階の食堂。BBQ用のテラスも完備。食堂にアレクサとブルーレイレコーダーがある。立地が海沿いなのでかなり底冷えします。特に浴室はすごく冷えるので、冬場の宿泊時は注意してください。確認電話がかかる度に料理は量少な目でとお願いしてましたが、鍋の野菜は食べきれなかったです笑。刺身は別料金ですが、新鮮でおいしかったし、牡蠣もさすが名物といった味わい。お願いしてなかったらもっと多かったかもしれない…?朝食は鍋のスープでお粥作っていただきました。おいしかった。現在は息子さんとお嫁さんも手伝っていますが、基本的に放っといてくれるし、食事時もちょうどいい距離感で接してくれるのでコミュ症でも居心地よかったです。民宿というよりは住み込みの管理人がいる別荘って感じでした。10年前に創業したときに民宿としてリフォームしたと聞きましたが、10年経ってるとは思えない綺麗さで、それもまた凄い所だと思います。今度は人を連れて行きたいものです。
家族3人でお世話になりました。1日1組ということで、家にいるような気分でゆっくりできました。ご主人、女将さん、そして息子さんと皆さん本当に優しく、いろんなお話をしてくれて、楽しい時間でした。お部屋から見える景色も素晴らしかった。夕食のバーベキューもお刺身も最高でした。場所もフェリー乗り場の直ぐ側で、迷うことなくたどり着けます。厳島神社へのアクセスもバッチリです。またいつか、かまださんに「帰りたい」と思える、素敵なお宿でした。
何方かが実家の様なと書かれてましたが、正直しがらみが無くこの手厚い応対は、実家より居心地良かったです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )一期一会とは何たるかを思い出させて下さるいい宿です!あれ?地が繋がってたっけ?と思える主人と奥様、少しシャイな息子さん…本当に、実家がここなら!(笑)料理も美味しい…そりゃここより美味しい店!はそりゃありますが、こんなに満足いく料理と時間を堪能できる所はそうは無いです…なんだろう、柔らかく滑らかな、しあわせな気持ちで満たされます( ・ิω・ิ)乳飲み子を連れて行きましたが、色々試行錯誤頂き本当にありがとうございました!ずっと抱っこしてもらえて産後一月の妻とゆっくり飲ませて頂けて(´;ω;`)温かい宿、温かい飯、温かい湯、何よりも、温かい環境…ほんともう、個人的にはすべてが理想の民宿でした!本当に、宮崎という陸の孤島からですが、必ずまたお伺いさせて頂きます(*ᴗˬᴗ)
宿泊させていただいて、1日1組の理由に納得できました。「我が家のような宿がコンセプト」との言葉どおり、宮島に降りたってお昼過ぎから、早速お世話になりました。部屋からの景色もオーシャンビューでしたし、広さも4人家族では十分すぎるほとの広さでした。食事も大変美味しく、オーナー家族と一緒にお話しながらいただくというのも、楽しい時間でした。ホテルのようにシステム化されたおもてなしではなく、1日1組の、その人達に合わせたおもてなしの形は、まさに「民宿」という日本の昔ながらのスタイルでしょう。
名前 |
民宿かまだ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-44-0406 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

先日、かまださんでレンタサイクルをしたのですが、控えめに言って対応が神すぎました。私たちはレンタサイクルの道を間違えて本当は海の道だったのに山の方に行ってしまいました。そして、班の1人が急斜面でスピードを出しすぎてしまってフェンスに自転車ごと突っ込みました。(運良く怪我は最小限ですみました。)その時に、自転車の前側がほとんどダメになってしまいまして、弁償を強要されるのではと思ったのですが、弁償のべの字も出さず、その班員のことを心配してくれました。それに、けがをして自転車を押して戻っているその子を車で迎えに行ってくださいました。しまいには、その子に氷嚢を預けてくれました、百均のものだから返さなくていいとのことで、、。かまださんには感動を頂きました。また会ってお礼をしたいです。