住宅街の隠れ家、絶品ハンバーグ!
ビストロKUROKAWAの特徴
住宅街に隠れた美味しい洋食屋さんで、ランチにぜひ訪れたい。
サザエとキノコのプロバンス風など、具だくさんの料理が楽しめる場所です。
フォアグラ入りのメニューやハンバーグが特におすすめで、リピートしたくなる味わい。
やっとランチの予約が取れました。駐車場も予約出来たので安心。メニューはコスパ良く、どれも美味しそうで迷いました。お料理は盛り付けも美しく美味しかったです。女子にはボリューム満点過ぎて少し残してしまいました。ごめんなさい。時間制のため、お喋り程々に食べ進めないと忙しくなります。
料理美味しいです。価格リーズナブルです。難点は、予約が取りにくい、電話がなかなか繋がらないかな!でも、食事すれば、全てが消え去る満足に、きっと出会えますよ!予約の電話は、開店直後よりも、閉店30分前くらいが繋がり易いですよ!
美味しかったです。予約して平日の11時に2名で来店しました。ビストロランチのBのオードブルの盛り合わせ+メインディッシュ+パン+コーヒーor紅茶(1450円)を頼みました。メインディッシュは自分は本日の魚料理を連れは本日のパスタをオーダー本日の魚料理は鰆だったので楽しみにしていたところ予想以上に美味しく頼んで大正解でした。唯一の難点としては少し店内が小規模なので狭く隣との、席も近い為プライベートな会話などは出来ません。それでも、とても良い記念日が過ごせました。
埼玉県新座市にある【ビストロkurokawa 】洋食に訪問しました。こちらは事前予約をしており、店の前に駐車場が名前が書かれているカラーコーンがあります。大変助かります。現在、ランチは11:00と13:00の2部制になっており、13:00から入店しました。お店事態は、一軒家レストランになり、とても清潔感あります。こちら、以前孤独のグルメに出ており、しっかり色紙あります。メニューは、コースと洋食単品があります。タンシチューのオムライスにしました。他の方は、出てくるのが遅いような話でしたが、そこまで気になるほどではありませんでしたが、時間制で区切っているため、注文が遅い方は、出てくるのが遅い可能性あります。タンシチューは、とりあえず旨いです。玉子もふわふわでタンシチューも煮込まれた感じで良いです。サービスでついているコーヒーもサービスとは思えない旨さでした。女性スタッフの方は、機敏に気を遣っているのはとても分かりました。お冷やもどんどん足してくれます。小さい気遣いをとても感じることが多くて気持ち良いです。料理も付け合わせのクラムチャウダー旨いです。店前の花壇もきれいにされております。コース料理、ハンバーグを食べてみたいです。
ランチでお伺いしました。ランチメニューで牛タンの赤ワイン煮込みをお願いしましたが、とてもおいしかったです。この価格でこのクオリティとサービスはコストパフォーマンスが良過ぎます。料理の提供タイミングもサーブもバッチリ。次回は夜お伺いしようと思います。
普通の洋食屋さん大泉学園と新座の境にある住宅街の洋食屋さんです。店内は12人くらいで満員なので、いきなり行っても厳しいです。予約必須です。最近はランチが二部制になっていますので、ランチタイムの食事時間は最大90分。訪問したのは猛暑の中、エアコンが限界を超えて暑かったです。エアコン買い換えた方が良いと思います。(扇風機は2台がフル稼動してましたが。)調理師の方も疲れているようで、前菜の盛り付けがヨレヨレでした。アイスティーの量も何か飲んでいる途中みたいな見た目で、コップをもう少し小さめに替えた方が良いです。ランチのセットより、洋食メニューがオススメです。オムライスは見た目も味も満足でした。お値段を上げて、妥協しない物を提供して欲しいですが景気悪化で難しいのでしょう。おそらく昔はもっと美味しかったのだと思います。今は近所のファミリーレストラン的な感じでした。
どれも大変美味しかったです。三人で食べたのですが、お腹いっぱい。これだけ食べてボトルワイン🍾を一本付けて、ソフトドリンク3種飲んで、一人当たり4000円くらい。コスパもすごい良いです‼️
ランチ一部(11:00〜12:30)を予約して訪問。店頭に駐車スペースがあります。席数多くないので、予約は必須と思います。こじんまりとした店内ですが、席の間隔を十分に取ってあるので、落ち着いて食事出来ます。牛タンオムライス(スープ、サラダ、ピクルス付)1400円とデザートプレート400円をオーダー。お味、ボリューム全て良しで、コスパ最高です。住宅街にあるお店なので、アクセスは良くありませんが、予約して、駐車場に止めれば問題なしです。是非、また伺いたいと思いました。
住宅街にある隠れ家レストラン。リーズナブルに美味しいフレンチが食べられます。ランチコースはメインを数種類の中(魚、肉、パスタetc)から選ぶ形式でした。私は本日の魚(スズキのポワレ)をチョイス。外はこんがり、身はフワフワで美味しかったです。一緒に行った夫は、蟹のパスタを頼んでました。これまた、濃厚なカニ味噌のクリーミーな味が美味でした。昼は二部制の予約になっているので、来店の際には事前予約を忘れずに。
名前 |
ビストロKUROKAWA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-423-9680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

まあ、口コミの通りと言いますか。間違いない味でした。とても美味しかったです。ランチで伺いましたが、1日がハッピーだった気持ちにさせられました。まだ半日あるのに(笑)とりあえずランチメニューから制覇していきたいと思います。今回は牛タンシチューと奥久慈卵のオムライス。ビストロランチBオードブル盛り合わせ、メインディッシュ(豚ロース肉の香草パン粉焼き)とデザート盛り合わせでした。牛タンシチューは見た目よりクリーミーで一口食べた瞬間から旨っと言葉がこぼれました。卵も美味しいし、添え付けのスープも美味しかった。豚ロースは香草の香りが絶妙で鼻に抜けて美味しかった。デザート盛り合わせも400円でいろんな味が楽しめてよかったです。