美味しい穴子飯とカキフライ。
もみじの木の特徴
美味しい穴子飯やカキフライが楽しめますよ。
特製あなご飯と白焼が絶品ですのでお試しください。
穴子屋の横に位置し、アクセスも便利です。
有名な穴子屋の横にありますが、こちらでも美味しい穴子飯やカキフライセットが頂けます!
穴子丼と牡蠣フライの定食を頂きました。両方共に美味しくて満足でした。
特製あなご飯と白焼、カキフライを食べました。うなぎと違って、アブラもそんなになく、サッパリと食べることができました。カキフライは、ふっくらとしていてとても美味しかったです。
日曜日、夕食には早い16時すぎ。宮島に来たのであなご飯を食べようと来店しました。隣は老舗の有名店。そこが満席だったのとセットこちらはメニューもあって思ったより安価なのでこちらに入りました。連れの1人は「ファミレスみたいだからやめよう」と言っていたのですが、老舗のあなご飯屋というよりは定食屋に近い感じです。でも値段はそこそこします。特製あなご飯2000円。カキフライ900円。焼きガキ4個1200円。カキフライはすぐ来ました。ジューシーでした。が、フライってどこで食べても大差ないよね、ってのと、タルタルソースが既製品だったのでわざわざ頼まなくてもいいかなと思います。あなご飯はあなご飯1800円と特製あなご飯2000円があって、その違いがどこにも明記されていないのでせっかくなので特製にしました。あなご飯は初めで食べたのでよく分からないけどふっくらジューシーって感じではなかったです。うなぎの感覚で口に入れたら身が硬いというかパサついているというか…あなご飯だからこんなものかもしれないし、よく分からないです。でも回転寿司の1貫200円のふっくら煮穴子の方がおいしいのは確か。タレがとても美味しいです。あなご飯を食べていると焼きガキが来ました。時間がかかるようです。焼きガキ(写真撮り忘れ)美味しかったです。臭みが全くなくジューシーでした。これはオススメです。隣の老舗と比べると客数が5分の1くらいなので味の差が客数に表れているのかも。支払い方法各種使えます。店内トイレあります。お冷と麦茶が飲めます。最初冷たい麦茶が来て卓上にはお冷ポットがあるけど、他の卓には麦茶ポットがあったのでお冷と麦茶を交換しました。なぜ卓によって違うのかは不明。
名前 |
もみじの木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-56-0515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

老闆娘很熱情,東西很好吃美味しい、うまいありがとう老闆娘送給我媽媽的二雙箸。