静寂の高台で桜咲く。
松林寺(曹洞宗)の特徴
和歌山市の高台に位置し、景色を見下ろせる静かな場所です。
数少ない曹洞宗の禅寺として、定期的なお参りにもぴったりです。
初午の餅投げなど、地域の伝統行事が楽しめる場所です。
初午の 餅投げに 行って来ました。
定期的にお参りさせてもらっています。
和歌山市内の高台にある寺。ミャンマー、インパール作戦で戦った英霊、船舶工兵第11連隊の慰霊塔がある。
今年も 桜が見事でした。(*^^*)
小高い丘の上にあり静かで和歌山市の景色を見下ろせます。夜は夜景が絶景であり、隠れ夜景スポットだと思いました。番犬が2匹いました。
名前 |
松林寺(曹洞宗) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-462-0207 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

和歌山には数少ない曹洞宗の禅寺です。座禅の体験も出来るそうです。柔和な副住職と大人しいわんこが印象的ですね。素晴らしい❗