桜舞うダム湖の静けさ。
堀河(ほりご)ダムの特徴
桜が美しい堀河ダム湖で、自然の魅力を楽しめます。
ダム湖の周りは通行止めがあり、静かな時間を感じられます。
人の生活を守る役割を果たす、魅力的な場所です。
お昼過ぎに来ました。人気もなく、日が落ちかけていたのですが、景色がとてもキレイでした。一年季節問わず美しい景色が楽しめます。水かさが減っていて、魚の腐敗があったのが、やや生魚臭い匂いがしました。また時間をたっぷり取り、訪れたいです。近くに展望台もあるようで、歩いて行けそうです。
ダム湖の周りが一部通行止めです。桜を見に行き、花曇りの日で八分咲き以上だったのでキレイでした。日本人に生まれてよかったと心から思えるひとときです。
怪異譚がなければ、自然のどかで良い場所だと素直に思いました。大阪で配布されるダムカードの一つとして、堀河ダムもダムカードを配布されたら良いかなあというのが率直な意見です。因みに赤い橋は福末橋(ふくすえばし)だそうです。
観光地ではないけれど、人の生活を守ってくれているのですね。ダム沿いも歩けて、桜🌸の季節はとても綺麗でしょう。人口の多い街だとランニングやお散歩に人気が出そうです。この先に紀泉わいわい村やお菊松山があります。
名前 |
堀河(ほりご)ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

桜の綺麗なダムでした。ダム一周すると、桜の並木道もありとても素敵でした。ほとんど人気もなく、満喫できました。