温泉と宿の癒し空間。
肥後街道 南阿蘇温泉 癒しの里の特徴
ホスピタリティが素晴らしく、心から癒される宿です。
緑に囲まれた環境で安らぎを感じることができます。
アクセスが少し難しいものの、隠れ家的な魅力があります。
国道57号線から少し入った所にあり、その存在を今まで知らなかったが、温泉だけでなく、宿もあるので立ち寄り湯でも、ゆっくり宿泊してお湯を楽しむことも出来るのは良かった交通量の多い道路からの騒音も無く、雰囲気も山里のようで良い門や建物の雰囲気も良く、それだけでもテンションが上がる温泉は、家族風呂と大浴場がある大浴場は露天風呂駐車場も広く20台以上は停められそうだった訪れた週末の夕方は、家族風呂は1時間程待ちがあるようだったので、家族風呂希望の方は早めに訪れた方が良さそうだ。
昨年宿泊し、「次は是非お食事付きで」と言っていただいたので今年は食事付きで予約しました。今回は宿メインでの旅行にして、ゆっくり温泉に入って料理も本当に美味しくてとても良かったです。16時のチェックインの際に「他のお客様との兼ね合いで、晩ご飯17時半でもいいですか?」と聞かれました。わたしたちは晩ご飯をお腹をすかせて食べるつもりでお昼を抜いてたので(笑)全然良かったのですが、事前に電話でもいいので聞いてくれたらもっと親切なのにと思います。全体的なクオリティに対してお値段は非常に良心的だと思います。
前回来た時は本日の営業終了の看板がでてたので帰りました。今回来てみてまた、看板でてたので電話してみたら、12:00営業開始って言われました❗️たぶん、前回は早く来すぎたんだと知りました。宿泊ではなく日帰り家族風呂ですが、綺麗な温泉です♨️ただ、お湯がめちゃくちゃぬるい。洗い場に仕切りの扉があり冬は寒い❗️でも、お湯がにごりっててぬるいので長く浸かる事ができます。後、日曜日は3000円と少し高めかな?
ホスピタリティが凄い。今まで泊まったところで1番接客が凄かった。申し訳ないなと思うくらいすごく良くしてもらいました。笑奥まったところにあり、【本当にあるの?】と思いながら登りましたが、笑顔の素敵な職員さんが出迎えてくれました。お料理も美味しかったー。家族風呂も素敵でした。
立ち寄り湯を利用しました。57号線からの入口に看板と狸の置物があります。貸切露天風呂が10室あり、1室60分2000円と手頃な料金でした。洗い場と湯船が別々になっていて湯船は4人は入れる広さがあり湯加減もちょうど良かったです。
癒しの里緑に囲まれた、まさに癒されるお宿です。紅葉の季節も最高だと思います。友達5人で宿泊させてもらいましたがとてもよかったです。お部屋は全て離れ部屋。和のお部屋は広くてゆっくりくつろげます。露天風呂もお部屋にあり、大浴場も家族風呂も別にありました。大浴場は、熱めのお湯とぬるめのお湯と2つあります、これは嬉しかったです♡夕食は違う場所で個室でした。お料理の盛り付けもキレイで美味しかったです。朝食の炊き立てご飯も美味しかった。宿の方もとても対応良く優しいです。お得なお値段で泊まれるのも魅力的。みんなとても大満足でした。ありがとうございました。
入り口付近ぐ工事中で分からず旋回をしないと行けなく林道も合っているのか分からない道でした。 温泉は気持ちよく洗い場も広くゆったり出来ました‼︎が脱衣所にエアコンが無く残暑も相まってしばらくダウン⤵︎
名前 |
肥後街道 南阿蘇温泉 癒しの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-23-5335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

個人の感想ですが、脱衣所にエアコンはなく、温泉のお湯は熱すぎて、夏に行くのはやめようと思いました笑清掃も雰囲気もバッチリ良かったです👍