宮島の老舗、心温まる接客。
山本門次商店の特徴
宮島町に位置する老舗の土産物店です。
昭和から続く伝統的な商店の温もりを感じます。
親切なおばちゃんの接客が心に残ります。
もう昭和頃からのかなり長い×2 老舗屋さんじゃないですか!?昔から宮島観光のたびにそばを通ります。昔、昭和60年秋に訪れた時には、金の大黒様の大きな×2 お口をパックリ大きく開いて笑っていた置物があった記憶あります。それは、きっと貯金箱か物入れかしら。他にも、中には相変わらず木彫りの七福神関係などこちらの店に販売してるんでしょう!?🙆♀
おばちゃんがとても優しかったです!暑い中飲むラムネ最高でした!
宮島内にある土産物屋。島内にたくさんの土産物屋があるが、ここが1番品揃えが多い気がする。また行きに立ち寄り店内一周して店を出て、帰りに戻った時「おかえりなさい」と出迎えられたのは驚いた。アットホームで心地よい接客が素晴らしい店。
おばちゃんの接客に心が暖まった。まず入った時、寒かったでしょう!ここで暖まって、とストーブの前に案内してくれた。その後お茶もいただき、談笑。まんじゅうが美味いと、きいて単品で購入。お茶と一緒に食べるまんじゅうは最高だった。おばちゃんも最高だった。ありがとう!
名前 |
山本門次商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-44-0470 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

修学旅行で訪れた時からありました。あるのかは分かりませんが木刀買いたくなります。