保健福祉センターで、 テスラ充電体験!
テスラ・モデル3充電できました。バッテリー容量約67%で31kW出てました。認証は無く、充電料金も無料ですが、保健福祉センター内総合案内で受付が必要です。受付で住所氏名を記入すると、施錠の鍵と開始時間が書かれた受付用紙を渡されます。充電器には残り247分と表示されていましたが、「おおよそ30分でお願いします。」と言われるので、スマホのタイマー機能などで時間を測る必要があります。ケーブルを接続し、スタートボタンを押すと充電が始まります。注意点として、CHAdeMOのケーブルが接続後オートロックでは無く、ロック用のレバーを上げるタイプなので、接続後、ロックレバーを上げないと、充電エラーで止まります。保健福祉センターの駐車場に入ってすぐ右側に有り、充電器の前には、屋根付き2台分の駐車エリアがあります。充電も無料ですし、屋根付きも有り難いです。
名前 |
EV充電スタンド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-33-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

無料で充電できたのでありがたかったです待っている間は保健福祉センターの中にいれたのも助かりました。