スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
圓通寺前庭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
2022/6/26来訪。西門(浄心門)をくぐり見えてくる庭は見事なものです。圓通寺前庭の意匠、造園の施工は故野崎太孝氏によるものです。野崎氏は文理大学やタダノの庭を一手に手掛ける香川県内有数の造園師で、縁あって当寺に造園をいただき、平成11年に完成しました。浄心門(西門)より本堂に真っ直ぐ石畳が敷かれ、その南側に阿讃山脈の連山をなぞらえ、苔の生えた山頂には黒松、南端には高野槙、二本の沙羅双樹があります。北側には瀬戸に浮かぶ島々に模して七つの景石が並べられ、その一つは人の丈程もあり、幾重にも層をなし苔むしています。これらは奈良の川底に在ったもので、県内にはその類はなく、京都の白河院に一つ見たことがあるという名石であり、五葉の松、柊南天、山茶花も植えられています。これらの木々や花は季節によって色合いを変え、訪れる方を楽しませてくれることでしょう。圓通寺HPより。