甘酸っぱ辛い広島つけ麺!
広島つけ麺 銀治郎の特徴
鶏を使ったつけ麺が特徴の専門店です。
甘酸っぱ辛い醤油ダレが絶品でクセになります。
カチカチのチャーシューと野菜の組み合わせが楽しめます。
鶏を使ったつけ麺です。きゅうりはなくオニオンスライスが入っています。つげタレは胡麻ベースでした。麺は原田製麺かな?席が狭いので窮屈な感じで食事をするのは少し辛かったです。
お昼時に立ち寄りました。広島つけ麺をいただきました。野菜がたっぷりいただけます。辛さ3が普通の辛さとのことで、3にしました。とても美味しかったです。
広島つけ麺はカチカチのチャーシューを野菜と共に甘酸っぱ辛い醤油ダレにつけて食べるものであるが、焼豚がパサパサで硬い点は改善すべきポイントであると思っていた。したがって、鳥チャーシューというのは良い進化なのではないかと思う。元来冷たい料理なので脂の質的にも鶏肉が合っている気がする。一方で追い飯なるものもあったが、コレは蛇足に感じる。広島つけ麺の粋な感じがなくなってしまった。個人的には締めはスープ割程度で良い気がする。
| 名前 |
広島つけ麺 銀治郎 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-5360-0096 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
つけ麺一玉と追い飯をいただきました。しっかり出汁の効いた旨味強めのツユにムニムニ感ある麺。一玉でも結構量があるように感じたのは気のせいかな?あと野菜はちょっと珍しい玉葱のスライスがいい食感出しててアクセントになりながらも美味いし、チャーシューが鳥で絶妙な食感でこれまた美味い。こういう良い方向での改変というかチョイスは凝り固まった進化の無い店よりとても良い改革だと思うのでとても好印象です。かなりみずみずしいつけ麺なのでつけダレの薄まり方は結構早いけど、追い飯のときにスタッフの方から薄まってるんで辛味とツユ両方足しますか?と聞いていただけたのはとても嬉しくて、しっかり濃い目に戻った追い飯は抜群に出汁感を楽しめて美味しかったです。店内は新店ということもあってシンプルながら清潔感があり、店員さんは元気でハツラツと働かれててこちらも好印象。のびしろにも期待したい、良いお店だと思います。