長崎の水瓶、ダムカードゲット!
雪浦ダムの特徴
大瀬戸町雪浦川上流に位置する小規模なダムです。
昭和50年から長崎市民の水瓶として機能しています。
管理所で入手できるダムカードが大人気です。
ダムの奥は通行止めデス!
西海市雪浦に有る古いダム、規模は小さい方だとおもいます。長崎市の上水道にも利用されています。 雪浦海水浴場の前の道路から、雪浦川沿いの道を、登っていくと、10~15分で着きますが、途中から、狭くて崩れかけた道に、なります。 ダムの上部に河川公園が有り、水遊びを楽しめます。 ダムの上に登って行って、河川公園に、抜ける道も有りますが、海側からの道よりも、尚更、狭いです。 ダムを通過する道も有ったのですが、通行止めに、なっています。 道は、荒れ果てていて、とても通れる状態では無いので、通行止めは解除されることは、無いかも。 Googleマップで、道が案内される場合も有るので、注意が必要。
大瀬戸町雪浦川上流に位置し豊富な水量で長崎市民の水瓶として昭和50年以降長崎市へ送水されています。静かな湖面は波穏やかです‼️
完成した頃は、ダムの周りを一周出来ましたが、今は一部封鎖され出来ません。管理にお金がかかるのでしようね。19.12.23
ダムカード頂きました。
名前 |
雪浦ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

ダムカードは管理所で貰えます。上流側から降りて来ましたが舗装路ですが離合しづらく石や折れ枝などが散乱してますので、下流側から上がった方が良いと思います。