観音の平和大通りの卵かけ麺。
番本製麺所 広島汁なし麻婆麺 観音店の特徴
観音の平和大通り沿いにある、話題の汁なし麻婆麺の専門店です。
テレビで紹介された卵かけ麺が味わえる、特別なメニューです。
旬の味を楽しむ、初訪問のお客様にも嬉しい食体験を提供します。
卵かけ麺(中)を頂きました。券売機で食券購入後、店員さんに食券を渡すとフードコートでよくあるベルを渡されるので、出来たら取りに行くスタイルでした。卵かけ麺は独特な味付けで、好みが分かれる感じでした。味変アイテムは豊富なので、いろんな味を試せるのは良かったです。
以前テレビで紹介されていて 行ってみたいと思っていました。食券を購入しカウンターの店員さんに渡します。フードコートのようなベルを渡されるので 鳴ったらカウンターまで取りに行くスタイル。初めての方でもその時に店員さんが食べ方を教えてくれるので安心ですお店の雰囲気は堅苦しくなく気楽に過ごせる感じで、1人で来店されている方も多かったです。個人的には好きな感じでした!私はオーソドックスなたまご混ぜ麺(中)+チーズリゾットご飯を注文。1口目の感想はとにかく麺のコシが凄い!味もしっかりついてて美味しい~!その後トッピング投入。味変になりまた美味しい!カウンターにあるガーリックやらで味変したりで楽しめます。麺がなくなったらご飯と粉チーズを混ぜてチーズリゾット風… イヤこれが本当にチーズリゾットになる笑 黒胡椒と少しだし醤油を加えて食べましたが、最後まで飽きずに食べきれました!一緒に行った者は麻婆麺を注文。辛さも加えられたりテーブルでカスタマイズできるので自分に合った辛さで食べれるし とにかく麺がうまいとのこと。豆腐が入っているので麻婆なのだとは思いますが 担々麺っぽく感じました。食べるときは紙エプロンをオススメします笑(カウンターの横にありました)ごちそうさまでした!駐車場がないので近くのコインパーキング利用となります。
たまごかけ麺をいただきました。太麺の中央に卵黄が2つかき混ぜると下にはタレが見えます塩味は控えめの確かにたまごかけ麺のお味です付属の肉味噌やワサビを入れて味わったり卓上の調味料を試したり麺量ありますが楽しく食べました店内広くてカウンター多めでした。
観音の平和大通り沿いにできた、汁なし麻婆麺の店を初訪問。白の看板に黒文字のシンプルな外観で、店内に入っても簡素な作り。汁なし麻婆麺と玉子かけ麺が2本柱で、冷麺もあるようですが初訪問なので、まずは店名にもなっている汁なし麻婆麺大盛り(850円)を温玉セット(150円)で注文。並と大盛が同料金なのは今だけ?食べ方が丁寧に書かれたポップが掲示されているのでそれにそってまずはそのまま食べてみました。辛みはほとんどなく、マーボーというよりはジャージャー麺のようなコクのえるドロッとした感じで、少し甘さを感じました。少し太めの麺は、歯応えとコシがあり、汁なしのタレに負けない麺でなかなか美味しい。そのあとはいろんな調味料を試してみて、ラー油、唐辛子、山椒で少し辛味を足すのがちょうど良く感じました。〆のご飯と温玉を加えたのですが、温玉によってかなりタレが薄くなるので、卓上に醤油だれがあるのはありがたい。そもそもここの麺だけでなく、汁なし担々麺に卵を入れることはあまり好きではないので。昼なのでフライドガーリックは少々にしたが、クルトンも入っていてこれは相性がいいように感じた。味変グッズが多いので、何度か通いたくなりますね。麺も美味しいし、他のメニューも気になるので、あと2回は確実にいく予定です。次は卵かけ麺、〆のチーズリゾットを食べてみようと思ってます。
名前 |
番本製麺所 広島汁なし麻婆麺 観音店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3546-2989 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて利用しました。麻婆豆腐なので、普通の汁なし担々麺とは違いますが、美味しいと思います。お値段もリーズナブルでボリュームも十分です。ごちそうさまでした!